市川『珈琲タンネ本店』昔ながらの固めプリンの基本がここにあり【殿堂入り】
昔ながらの固めプリンは好きですか?
今回は私が何度も足を運んでいる大好きなお店をご紹介します。
場所はJR総武線市川駅北口から徒歩2分ほど。 市川アイアイロードのビルの3階にそのお店はあります。
1958年創業の老舗喫茶店【珈琲タンネ本店】
珈琲タンネ本店
グリーンの大きな看板が目印。


北条家の家紋やゼルダのトライフォースみたいなロゴ(笑)
店名のタンネはドイツ語でモミの木のこと。 このロゴもモミの木をモチーフにしているようです。
ビルの入口にはお馴染みの食品サンプルのショーケース。

3階フロアの奥にお店の入口があります。

15時頃の訪問でしたが、中は地元のマダムたちで大賑わい。 駅近という好立地のせいか退店時まで常に満席状態でした。
煙草が吸えるのも人気の理由の1つでしょうね。
ナポリタンは具だくさんで食べごたえばっちり
ナポリタン ¥800

ケチャップで真っ赤なナポリタンは炒めそこそこで油断するとシャツに飛ぶ系。
具はナス・タマネギ・ピーマン・シメジ・ベーコン・キノコに加え、イカやエビといった海鮮系まで入っています。 こんなに具だくさんなナポリタンは珍しいですね✨
スパゲッティは安定のナイデンテ。 喫茶店のナポリタンはこうでなくっちゃ♪
固め好きにはたまらないタンネのプリン
プリン ¥600

プリンは嬉しいフルーツ付き。 余白を活かしたレイアウトといい、お皿のチョイスといい優雅で気品を感じさせます。
さてお味の方は〜?
\ 世界よ、これが固めプリンだ!/
しっかり固めでたまごの風味が香り立つ昔懐かしいプリン。 トロリと濃厚なほろ苦カラメルが相性抜群ですね〜(人´∀`*)
フルーツは季節によって変わります。

以前食べた時はイチゴがのっていました。
プリンアラモードは旬のフルーツがたっぷり
またまたプリンを食べにタンネへ。
プリンアラモード ¥1000

やってきたのは旬のフルーツをたっぷり使ったプリンアラモード。


とっても華やかで見てるだけで胸がどきどきしますね♪

プリンは前に食べた時より柔らかめかな? でもたまごがグッと引き立つ仕立ては間違いなく慣れ親しんだタンネの味。

甘さ・固さ・カラメルのバランスが良くて飽きのこない味。 これなら毎日でも食べられそう〜!

これぞ昔ながらの固めプリンの基本にして理想のひと皿。 まだ食べたことがない方はぜひ一度お試し下さい♪
タンネさん、ご馳走様でした〜!
今後も日本全国の色んなプリンを取り上げていく予定ですのでお楽しみにッ( •̀ω•́ )✧
\ あなたの街へズームインッ! /
おいしい純喫茶プリンを大特集
全国各地の純喫茶プリンをひたすらまとめました
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
甘さ ★★★★
固さ ★★★★
大きさ ★★★★
カラメル ★★★★★
たまご感 ★★★★★
喫煙可