西日暮里『カフェ・ド・パルク』夜景とレトロプリンにときめいて
プリンレポート@東京都荒川区西日暮里『カフェ・ド・パルク』
今回は昭和風情が薫るまち、西日暮里でレッツプリン🍮✨️
目的のお店は、西日暮里駅から徒歩1分ほど。道灌山通りと尾久橋通りの交差点角にそびえるビルの2階にあります。
1972年創業、西日暮里を見守る老舗喫茶店

まずはお店の看板を観察。看板のアップルパイが誘惑してきますが、今日の目的はあくまでプリン。ここはぐっと我慢です。

奥の階段から2階へ。

階段を上がると入口があります。扉の佇まいが渋くてステキ♪

創業は1972年。なかなかの古株です。

店に入って右手側が喫煙席。奥が禁煙席となっています。禁煙席はこんな感じ。

木製のテーブルが6卓。椅子は赤い座面と背もたれの凝った意匠が印象的。壁には大きな絵画が飾られ、ほどよい光量のペンダントライトが落ち着いたムードを演出。大きな窓にバルーンカーテンがなめらかな曲線を描きます。
交差点を見下ろす絶好のロケーション!

特に夜は、色とりどりのライトが瞬いてロマンティックな気分に浸れます。この眺望もカフェ・ド・パルクの醍醐味の1つです♪
カフェ・ド・パルクのメニュー
2025年7月の価格
豊富なドリンクメニューはもちろんのこと、食事メニューの充実ぶりもカフェ・ド・パルクの魅力。セットは¥1,450からとお高めですが、それにはちゃんと理由があるんです。
カフェ・ド・パルク名物、ポークジンジャー

1番人気のポークジンジャーにセットドリンクをミニ生ビールにするのが私の定番。(待ちきれず少し飲んじゃった笑)
『君の瞳に乾杯』……じゃなくて、ビールに映る私に乾杯🍻

洋食風の濃厚ダレでご飯がススム〜! マヨネーズを加えればウマさパワーアップ!そしておビールで流し込めば、もう気分は最高潮✨

また、ビールの他にミニワインが選べるのもポイント。これならちょっとお高めなのも納得です♪
カフェ・ド・パルク新名物!手作りカスタードプリン

めっちゃレトロかわいいプリン様✨
大きなお皿の真ん中に鎮座し、クリームの帽子に生のチェリーをちょこん。かわいい姿にときめきが止まりません♡

2025年6月6日に登場したカスタードプリンは、今やアップルパイと並ぶほどの人気で、売り切れてしまうこともしばしばあるそうです。今日は無事にありつけてラッキー♪
夜景をバックすれば撮れ高もばっちり✨

固さチェック。
(((🍮))) pic.twitter.com/WffCeX8dF8
— 好きなバンドとプリンをひたすら応援するアカ【🎸×🍮】 (@Im_on_saturday) July 18, 2025
ぷるぷる☆ダンシングナイト✨
さてお味のほどは〜?
\ レトロたっぷり〜ん! /
生地はキメが細かく、つるんとなめらかなタッチ。舌の上でとろ〜んと溶けて、たまごの風味がパッと広がります。

クリームはこってり甘めですが、焦がしをきかせたビターなカラメルがピシャリと甘さを抑えてくれます。
プリン・クリーム・カラメルがそれぞれ主張し合って、口の中が少しにぎやかに……そんなとき、生チェリーのフレッシュな果汁がリセット役として活躍します。あるいはコーヒーなどで、ちょいちょいお口をリセットしながら頂くのもオススメです☝️
カフェ・ド・パルクさん、ごちそうさまでした〜!
またまた純喫茶に名プリンが誕生しちゃいましたね✨ しかもこのプリンはテイクアウトも可! お店で食べて気に入ったら、お土産にもう一個なんてのもアリですよ♪
カフェ・ド・パルクの詳細
甘さ ★★☆
固さ ★★★
大きさ ★★★
カラメル ★★★★★
懐かしさ ★★★★★
エリア分煙:禁🚭️16席 🚬31席
テイクアウトあり👜