コンビニで話題の『喫茶店のレトロプリン』を純喫茶好きがアレンジしてみた
コンビニに『喫茶店のレトロプリン』が登場!
喫茶店で出てくるレトロプリンがコンビニで買えると話題沸騰中のこちら。 純喫茶好きとしては見逃せません! さっそくコンビニへレッツゴ〜!
いざコンビニへ
ファミマを数店はしごしてようやく発見。お店によって入荷してないこともあるので要注意です。
メーカーはシューアイスで国内90%以上のシェアトップを誇る1946年創業の栄屋乳業さん。 老舗が繰り出すプリンのお味のほど、とくと拝見いたしましょう!
喫茶店のレトロプリン ¥162

さてこのまま食べるんじゃイマイチ芸がありません。 ここは『純喫茶らしく』アレンジしてみましょう♪
【1】お皿にのせてみる
聖杯の準備よーし。

のっけて横にくるっと回せば…

オンザディッシュ完了♪

これで下準備は完了。 次は仕上げに取り掛かりましょう!
【2】デコってみる
お次は缶詰チェリーとクリームを。

…ここまで来たらもうお分かりですね?
\ お家 DE 純喫茶 /

元がコンビニプリンとは思えないほど良い感じ♪
ちなみにこっちは珈琲西武西新宿店

こっちは名古屋ボンボンのデコレーションを参考にしてみました✨

味の再現度はどうなの?
見た目は良い感じになりましたが、肝心なのは味ですよ。
いざ、実食タ〜イム!
…むむっ?
こ、これは…!
\ マジ喫茶店のやつや〜ん! /
もっちり固めな食感にたまごのコクがふわり♪
甘さ控えめなところといい、まさに純喫茶で食べるレトロプリンそのもの!

チェリーと生クリームのアレンジ効果で本当に純喫茶で食べてる気分…! まさかこれほどとは…合格っ…合格です…っ!
これが¥162なんてめっちゃお買い得♪ 缶詰チェリーとクリーム分を足しても¥200ってとこかな? フフ、これを¥500で売れば…(邪悪な笑み)
さらに香料・着色料・保存料が不使用なのに日持ちするところが凄い。 私は買ったものは賞味期限が1週間もありました。
材料もたまごとミルク、お砂糖のみのこだわりよう。 栄屋乳業さんのガチさが伝わってきます( ´∀`)b✨

1つだけ惜しいのはカラメルが薄めなところ。 このプリンにキリッとビターなカラメルが合わさったらもう完璧ではないでしょうか⁉
栄屋乳業さ〜ん! 次はほろ苦カラメルVer.もお願いしま〜す( •̀ω•́ )✧
【総評】ガチで喫茶店のレトロプリンでした
予想を遥かに上回るクオリティでした。純喫茶好きの私からも太鼓判を押させていただきます💮
これがあればおうち時間がさらに充実すること間違いなし! ぜひ皆さんのアレンジレシピも教えて下さい♪

🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮
カップのまま食べてもばっちり美味しゅうございました(人´∀`*)♪

甘さ ★★★
固さ ★★★
大きさ ★★★
たまご感 ★★★★
懐かしさ ★★★★★
テイクアウト
お久しぶりです。おこずです(^-^)v。
これ、私も食べましたよ!ホイップクリームもチェリーもないけど、オンザディッシュして食べました(人生初のオンザディッシュ!)。
「我輩は“カスタードプリンである!”」と、全身で主張してる味ですよね(^-^)v。子供の頃食べたプリンの味というか…(私はアラフォー)。
また食べたくて探してますが、どこも品切れです( ノД`)…。
おこず様>初オンザディッシュおめでとうございます♪ レトロプリンという名前通り懐かしい味ですよね! すぐ売り切れてしまうので、私は深夜の入荷のタイミングを狙ってゲットしました(笑)
お店の情報もありがとうございます♪
ブックマークはしてるんですが、行列ができるほど人気らしくてビビってまだ行けてないんですよ〜。 近いうちにチャレンジしてみますね( •̀ω•́ )✧
Yさんも読んでくださってありがとうございます| ˙꒳˙)コッソリ
ところでアカ様。
神保町にある「ドース イスピーガ」というお店はご存じでしょうか?
エッグタルトが名物の、ポルトガル菓子店らしいのですが。そこにも固めプリンがあり、美味しいみたいです(^-^)v。
これは白山に住んでる従姉妹、Yちゃんに教えて貰いました。
Yちゃんも御ブログの読者ですよ!