【プリンバトル】ファミマのカラメルまみれるプリンと喫茶店のレトロプリンを徹底比較!
ファミマ『カラメルまみれるプリン』
今宵もプリンバトルの舞台へようこそ──ここでは市販のプリンをあらゆる角度から徹底比較しております。
今回の挑戦者はこちら!
ファミマ『カラメルまみれるプリン』を徹底解剖

某所のファミリーマートにて購入。値段は¥228(税込)でした。
製造者はトーラク。昨年も『大人のためのビターカラメルプリン』を展開していましたが、今年の新作『ビターカラメルプリン』に続き、カラメル推しが加速しているようです。
濃厚なカラメルを連想させるデザイン。

キャッチコピーは「迫りくるカラメルソース付き」。「迫りくる」という表現は斬新ですね(笑)
別添のカラメルはパッキンタイプ。
カラメルまみれるプリン
ビターカラメルプリンは小袋タイプでした。
ビターカラメルプリン
では実食の前に対戦相手をお呼びしましょう。お願いします師匠!
\ 喫茶店のレトロプリン/

対戦相手はファミリーマートの喫茶店のレトロプリン。2025年7月にお値段据え置きでプチリニューアル。今もコンビニ・スーパー界を代表すると呼び声の高い名プリンです。

【プリンバトル】ファミマの喫茶店のレトロプリンがリニューアル?その真相に迫る! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
それでは皆さんご一緒に〜!
\ プリンバトル!レディー・ゴー! /

カラメルまみれるプリンVS喫茶店のレトロプリン
カラメルまみれるプリン |
喫茶店のレトロプリン |
|---|---|
| 228円 | 185円 |
43円差。※店舗独自の価格の可能性もあるのでご了承下さい。
内容量
カラメルまみれるプリン |
喫茶店のレトロプリン |
|---|---|
| 94g (プリン85g+別添カラメルソース9g) |
95g |
喫茶店のレトロプリンが1g差で勝利。
カラメルまみれるプリン |
喫茶店のレトロプリン |
|---|---|
| [プリン]砂糖(国内製造)、液卵、植物油脂、脱脂粉乳、液卵黄、カラメルソース、牛乳、砂糖加工品、でん粉/香料、増粘多糖類 [カラメルソース]砂糖 |
加糖全卵(国内製造)、乳製品、砂糖、加糖卵黄 |
どちらもダブルたまご仕様。カラメルソースの材料は砂糖のみ。
カラメルまみれるプリン |
喫茶店のレトロプリン |
|---|---|
| 184cal (100gあたり196kcal) |
170cal (100gあたり179kcal) |
カラメルまみれるプリンの方が高カロリー。日本食品標準成分表では100gあたり116kcal。
カラメルまみれるプリン |
喫茶店のレトロプリン |
|---|---|
| ★★★ | ★ |
カラメルまみれるプリンは爪楊枝のご利用がオススメ。
カラメルまみれるプリン(カラメル投入前)
そのまま出した状態。すでにジェル状のカラメルが確認できます。さらに別添のカラメルをかけていくと……
カラメルまみれるプリン(カラメル投入後)
カラメルがプリンを漆黒に染め上げてくれます。なお、ダブルカラメルはブログ史上初です!
喫茶店のレトロプリンと並べて比較。
(左)カラメルまみれるプリン (右)喫茶店のレトロプリン
カラメルたっぷりのビジュアルがたまらない♪ ビターカラメルプリンよりたった3g多いだけで、こんなに印象が変わるんですね!
固さ
どっちの(((🍮)))が好み? pic.twitter.com/FD354cmFbz
— 好きなバンドとプリンをひたすら応援するアカ【🎸×🍮】 (@Im_on_saturday) October 29, 2025
カラメルまみれるプリンはもちもち。喫茶店のレトロプリンももちもち。固さはほぼ同レベルかな?
実食スタート
まずは喫茶店のレトロプリン。
喫茶店のレトロプリン
\ たまごたっぷり〜ん!/
固め好きに嬉しいもっちり食感、そして噛みしめるごとに広がるたまごの風味!
昔ながらの喫茶店で食べるプリンの味が見事に再現されています!
次はカラメルまみれるプリン。
カラメルまみれるプリン
\ 甘みたっぷり〜ん! /
あんま〜い! 着地と同時にカラメルの甘みが一気に押し寄せてきます。まるで黒蜜みたいに濃厚な味わいで、「迫りくるカラメル」の名にふさわしいインパクト!
一方のプリンは、トーラクさんらしい口どけなめらかなクリーミー系。おいしいのは間違いないけど、カラメルの甘さにちょっと埋もれ気味かも。カラメルは「ちょいがけ」くらいに抑えるのが良いかもしれません。
対戦結果
それでは対戦結果を発表いたします。今回の勝者は……デデン!
🎊 喫茶店のレトロプリン 🎊

固さとたまご感において喫茶店のレトロプリンに軍配!
カラメルまみれるプリンは、その名の通りカラメルの存在感が強烈。しかし、その分プリンがだいぶ押され気味に感じました。
カラメルもエスプレッソ入りのビターカラメルプリンのようにもうひと工夫欲しいところ。よってトーラク産でカラメルにこだわるなら、ビターカラメルプリンの方をオススメします。
【カラメルまみれるプリン】【喫茶店のレトロプリン】の比較表
| 商品名 | カラメルまみれるプリン |
喫茶店のレトロプリン |
|---|---|---|
| 価格 | 228円 | 185円 |
| 内容量 | 94g (プリン85g+別添カラメルソース9g) |
95g |
| 原材料 | [プリン]砂糖(国内製造)、液卵、植物油脂、脱脂粉乳、液卵黄、カラメルソース、牛乳、砂糖加工品、でん粉/香料、増粘多糖類 [カラメルソース]砂糖 |
加糖全卵(国内製造)、乳製品、砂糖、加糖卵黄 |
| カロリー | 184kcal (100gあたり196kcal) |
167kcal (100gあたり176kcal) |
| オンザディッシュ難度 | ★★★ | ★ |
| 甘さ | ★★★★ | ★★☆ |
| 固さ | ★★★ | ★★★☆ |
| たまご感 | ★★☆ | ★★★★☆ |
| カラメル | 甘め | 濃いめ |
ファミリーマート『カラメルまみれるプリン』の詳細
甘さ ★★★★
固さ ★★★
大きさ ★★★
カラメル ★★★★
懐かしさ ★★★★
📍ファミリーマートで購入しました
