【プリンバトル】新珠食品の濃幸プリンとファミマの喫茶店のレトロプリンを徹底比較!
新珠食品『濃幸プリン』
今宵もプリンバトルの舞台へようこそ──ここでは市販のプリンをあらゆる角度から徹底比較しております。
今回の挑戦者はこちら!
新珠食品『濃幸プリン』を徹底解剖

そごう千葉店にて購入。値段は¥256(税込)でした。濃幸で(のうこう)と読むもよう。
製造者は㈱新珠食品(あらたましょくひん)。福井県越前市に本社を構える昭和49年(1974年)創業のメーカーで、羽二重餅・玉子豆腐・茶碗蒸しなどを中心に製造しています。
鮮やかなオレンジ色でたまご感をアピール。プリンをすくうイメージも食欲をそそります。

牛乳は北海道産を使用しているそうです。
では実食の前に対戦相手をお呼びしましょう。お願いします師匠!
\ 喫茶店のレトロプリン /

対戦相手はファミリーマートの喫茶店のレトロプリン。2025年7月にお値段据え置きでプチリニューアル。今もコンビニ・スーパー界を代表すると呼び声の高い名プリンです。

【プリンバトル】ファミマの喫茶店のレトロプリンがリニューアル?その真相に迫る! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
それでは皆さんご一緒に〜!
\ プリンバトル!レディー・ゴー! /

濃幸プリンVS喫茶店のレトロプリン
濃幸プリン |
喫茶店のレトロプリン |
|---|---|
| 256円 | 185円 |
71円差。コンビニ・スーパー系ではそこそこ高めの部類。※店舗独自の価格の可能性もあるのでご了承下さい。
内容量
濃幸プリン |
喫茶店のレトロプリン |
|---|---|
| 130g | 95g |
濃幸プリンが35g差で勝利。
濃幸プリン |
喫茶店のレトロプリン |
|---|---|
| 牛乳(国内製造)、ホイップクリーム、鶏卵、砂糖/ソルビトール、増粘多糖類 | 加糖全卵(国内製造)、乳製品、砂糖、加糖卵黄 |
ホイップクリームが濃厚さの秘訣でしょうか?
濃幸プリン |
喫茶店のレトロプリン |
|---|---|
| 245cal (100gあたり188kcal) |
170cal (100gあたり179kcal) |
濃幸(濃厚)の名も納得の高カロリー。日本食品標準成分表では100gあたり116kcal。
濃幸プリン |
喫茶店のレトロプリン |
|---|---|
| ★ | ★ |
どちらも爪楊枝無しで取り出せます。
濃幸プリン
喫茶店のレトロプリン
並べて比較。
(左)濃幸プリン (右)喫茶店のレトロプリン
平たい形の美肌タイプ。てっぺんをジェル状のカラメルが覆っています。
固さ
どっちの(((🍮)))が好み? pic.twitter.com/sbQrmKay4f
— 好きなバンドとプリンをひたすら応援するアカ【🎸×🍮】 (@Im_on_saturday) October 24, 2025
濃幸プリンはむにむに。喫茶店のレトロプリンもむにむに。固さは同じくらいでしょうか?
実食スタート
まずは喫茶店のレトロプリン。
喫茶店のレトロプリン
\ たまごたっぷり〜ん!/
もちっと固めの食感と濃厚なたまごの風味が楽しめる昔ながらのプリン。
優しい甘さのボディに香ばしいカラメルが絡み合い、素材本来の味わいを巧みに引き出しています。まさに「レトロな喫茶店」のイメージにぴったりです♪
次は濃幸プリン。
濃幸プリン
\ 濃厚クリーミー! /
まったりとろける口あたりに、濃厚でクリーミーな味わいが広がります。あと味は意外と軽やかで、さくさくスプーンが進みます。
カラメルはしっかり甘めでビターさはなし。どこか懐かしい味だな〜と思ったら、純露(アメ)にちょっと似てるんです。あれを溶かしたらこんな感じかも?
甘さ控えめのプリンとのマッチングも上々。一緒に食べれば濃幸気分が味わえますよ♪
対戦結果
それでは対戦結果を発表いたします。今回の勝者は……デデン!
🎊 喫茶店のレトロプリン 🎊

固さとたまご感において喫茶店のレトロプリンに軍配!
濃幸プリンは名前のとおり上々の濃厚さでしたが、カラメルにもうひと工夫ほしいところ。個人的にはビターカラメルの方が合いそうだと思いました!
【濃幸プリン】【喫茶店のレトロプリン】の比較表
| 商品名 | 濃幸プリン |
喫茶店のレトロプリン |
|---|---|---|
| 価格 | 256円 | 185円 |
| 内容量 | 130g | 95g |
| 原材料 | 牛乳(国内製造)、ホイップクリーム、鶏卵、砂糖/ソルビトール、増粘多糖類 | 加糖全卵(国内製造)、乳製品、砂糖、加糖卵黄 |
| カロリー | 245kcal (100gあたり188kcal) |
167kcal (100gあたり176kcal) |
| オンザディッシュ難度 | ★ | ★ |
| 甘さ | ★★★ | ★★☆ |
| 固さ | ★★★ | ★★★☆ |
| たまご感 | ★★★ | ★★★★☆ |
| カラメル | 甘め | 濃いめ |
新珠食品『濃幸プリン』の詳細
大福もち・お正月もちのあらたま、福井の新珠食品 | 福井の新珠グループARATAMA(公式サイト)
甘さ ★★★
固さ ★★★
大きさ ★★★☆
カラメル ★★★☆
濃厚さ ★★★★★
📍そごう千葉店で購入しました。お取り寄せは新珠食品オンラインショップにて。
