浅草『林檎や』和洋中なんでもござれな居酒屋の手作り固めプリンにほっこり
プリンレポート|東京都台東区浅草『林檎や』
前回FEBRUARY CAFEで生キャラメルアイスプリンを堪能した後のこと。お次はfeb's coffee & sconeから馬道通りを北に少し行ったところにある居酒屋『林檎や』さんへとやってきました。浅草駅からは徒歩7分くらい。
和洋中なんでもござれな居酒屋さん

今日のランチはカツ煮・炒めもの・カレーの3種。

ちょっとお高めだけど小鉢2品とドリンク付きってのは良さげかも。
中へお邪魔すると元気なママさんがお出迎え。カウンター3席に2人がけのテーブル4卓、4人がけが1卓。キャパ15人ほどのこぢんまりとした空間。
あらためてランチメニューを眺めてみるとデザートにプリンがあるじゃないの。


しかも¥200とめちゃ安。(通常価格300円) それじゃランチにプリン追加でいってみよー!
お盆からはみ出るボリューミーランチ

な、なんですかこのお皿のデカさは〜!?
上から見るとお盆からガッツリはみ出てますよ(笑)

ナスと豚肉だけじゃなくタケノコやシメジ、玉ねぎも入っていて具だくさん。

甘辛い味付けでご飯がもりもり進みます。
小鉢はこんにゃくの煮物とヴィネガーをきかせた鶏肉のサラダ。

あ〜これはお酒が飲みたくなるやつや。ランチビールもあるけど今日はぐっと我慢。
食べ終える頃にはすっかり満腹。まさかこんなにボリューミーだとは計算外でした。でも大丈夫。こんな時はあの魔法の言葉を唱えましょう。
皆さんもご一緒に〜せ〜のッ!
\ プリンは別腹ッ! /
優しさが沁みる手作りプリン

わわ、お皿が猫の形になってる🐱 めっちゃかわいくないですか〜✨

プリンは手作り。お肌がプリッとしていて、大きさもなかなかのもの。これで¥200とはご立派ですね✨

さてお味の方は〜?
\ にゃんだほ〜! /
むちっと吸い付くような食感に優しい甘さがほわわ〜ん。まさに昔ながらカスタードプリンといった感じ。

カラメルは甘さ控えめなさらさら仕立て。クリームはエアリーで口どけ良好。どちらも優しいプリンにピッタリのパートナー♪
お腹いっぱいでもするっと入っちゃう癒し系プリンでありました!
林檎やさん、ごちそうさまでした〜!
ぜひ皆さんもランチの締めくくりにおいしいプリンを楽しんでみてください♪ ただしきっちりお腹空かせてから行くのをオススメします!笑
林檎やの店舗詳細
甘さ ★★★
固さ ★★★
大きさ ★★★
懐かしさ ★★★★★
優しさ ★★★★★
禁煙