佐原『茶屋花冠上川岸別邸』大正ロマン薫る絶品プリンアラモードと出会える喫茶店
プリンレポート@千葉県香取市佐原『茶屋花冠上川岸別邸』
今回の舞台は千葉県香取市の佐原。この街にこだわりのプリンアラモードが評判のお店があると聞いてやってきました。
JR佐原駅から東へ10分ほど歩くと、川べりに昔ながらの蔵造りの町並みが見えてきます。

ここ佐原は江戸時代に利根川水運で栄え、“北総の小江戸”、“水郷の町”と称される商家町。当時の戯歌に「お江戸見たけりゃ佐原へござれ 佐原本町江戸まさり」と唄われるほどの賑わいぶりだったそうです。また日本地図を作った伊能忠敬の故郷として有名で、今も母屋と店舗がそのまま残されています。
能書きはこれくらいにして散策スタート。
柳が垂れ下がる小路に古い建物が並び……

時折、手漕ぎの舟が川面をゆったりと滑っていく……

風流な光景にうっとりと目を奪われます。
こちらは旧油惣商店。

かつて奈良漬けやお酒を商いにしていたそうで、店舗は明治33年(1900年)築、土蔵にいたっては寛政10年(1794年)築とかなり古く、佐原最古の土蔵かもしれないと言われています。

歴史ある建物の数々を眺めながらしばらく歩いていると、本日の目的地に到着。
大正レトロ薫る洋菓子喫茶

かつて奈良漬けを営んでいた商家の家屋をリノベーションし、洋菓子をメインに扱う喫茶店として2021年にオープン。花冠名義の3号店となります。

開店5分前に到着。さっそく大きなプリンアラモードの写真が出迎えてくれました✨

扉の前で待っていると、後ろにお客さんが続々と合流。やはり早めに来て正解でしたね♪
それでは中へレッツゴ〜!

入って左手には木彫りの看板。その下には活版印刷の活字らしきものが積まれています。

右手には食器やカトラリーなどを陳列したショーケース。


サントリーの山崎にウイスキーグラス。かつての商売品でしょうか。

ライオンのエンブレムを施した樽キャビネット。どこを眺めてもレトロな品がたくさんでワクワクが止まりません〜!

興奮冷めやらぬまま、急勾配の階段を登って2階へ。

登り切ってわっと視界が明るく開けると、そこには大正モダンなしつらえの一室が。

棚にはレトロな時計のコレクションがずらり。ランプはぼんぼり風とステンドグラス風の2種。

ティーカップは好みの柄が選べます。

今日は窓際のこちらの席へ。

卓上へズームイン。控えめに飾られた生花、ホタテの貝殻風の伝票立て、薬瓶めいた砂糖入れ……どれも良いセンスです。

外の眺めはこんな感じ。

かつてここで暮らしていた人と同じ光景を見ているのだと思うと、何だかロマンチックですね✨
給仕さんを待つ合間にかわら版風のフリーペーパーをご一読あれ。

スタッフさん達の楽しそうなコメントに思わず頬が緩むこと間違いなしです♪
茶屋花冠上川岸別邸のメニュー
注目はたまごかけごはん。

たまごかけごはん→プリンの流れでいただくのがオススメだそうな。
では自慢のたまごのお味のほど、しかと拝見いたしましょう!
プリンの前菜はたまごかけごはんで決まり!

わっ色が濃い! まるで太陽みたいなオレンジ色!

お箸でつまんでも大丈夫!

ご飯にのせてお醤油をたら〜り。

混ぜてもこの濃さ!

ひと口食べて納得。普段食べているたまごとは濃厚さが全然違いますね。このたまごを使ったプリンを想像するだけでヨダレが……う〜ん、花冠さんの術中にまんまとハマってしまった感(笑)
いよいよ次はメインディッシュ!
名物のプリンアラモードはこだわりたまごと季節のフルーツが決め手!
ゴゴゴ・・・

ゴゴゴゴゴゴ・・・

\ ドドォーン! /


プリンが見えないやつキターー!!!
ボード型の器に旬のゴールデンキウイがどっさり! オレンジの上で奇跡のバランスを見せるまん丸アイスや三日月型のメロンもご立派!
窓をバックにぱしゃり。

食器やカトラリーの美しさも加わり、貴族のご令嬢のような佇まいに。そんな顔もできるなんて反則……!
こうも具だくさんだとスプーンをどう刺したものか悩ましい……

真正面からどーん。ついでに栗の甘露煮も釣れてしまったけどまあ良しッ!笑

さてお味の方は〜?
\ たまごの満員電車や〜! /
ほおばった瞬間、たまごのコクがわっと広がる〜! もう口の中がたまごでギュウギュウの満員電車状態ですよ!?
この赤みがかった断面をご覧下さい。

例のたまごの他に数種類のたまごをブレンドして濃厚な味わいを生み出しているそうな。
じっくり舌の上で転がすと、自然な甘さの中にふくよかな香りが立ち上る……これでバニラビーンズ不使用とは驚きです。

カラメルはちょいつよビターでたまごの本来の味わいを引き立てる……実に見事なバランスです。
フルーツのクオリティもめちゃすご! 特にゴールデンキウイのとろけるような食感が絶品!
果汁はじけるオレンジ、ミルクが冴えるアイス、まったり熟したバナナ。どのパーツもハイレベル。そんな強者たちに囲まれながらも決して霞むことの無いプリンの存在感。名物と謳うのも納得のおいしさでありました!
茶屋花冠上川岸別邸さん、ごちそうさまでした〜!
隅々までこだわりが詰まったナイスプリンでありました〜!そよ風をほほに感じながら味わえるロケーションも◎。遠方からでも足を運ぶ価値ありですよ!
カスタードプリンはお持ち帰りもOK。お土産にぜひぜひ♪

神奈川県登戸にて花冠の新店舗がオープン予定
\ 続 報 /
2024年1月、神奈川の登戸に花冠の新店舗がオープンしますよ〜!
その名も【花冠 ー Le Café et Salon Gastronomie】。もちろん名物のプリンアラモードも提供予定。オープンが待ち遠しい〜!
茶屋花冠上川岸別邸の詳細
甘さ ★★
固さ ★★★
大きさ ★★★
たまご感 ★★★★★
アラモー度 ★★★★★
禁煙
テイクアウト