高崎『SLOW TIME cafe』隠れ家カフェのこだわり卵のプリン

シリーズ群馬県プリン探訪第3弾!
さて群馬といえば〜?やっぱり温泉ですね!!!…あ、あとは富岡製糸場とか…世界遺産の…(苦しくなってきた)
JR高崎線高崎駅西口から徒歩10分ほど。
room'sのプリンを堪能し、満足気に退店した私を突如プリンの文字が襲う!
何やら看板にプリンとあるじゃあないですか。
これを見てしまったからには入らざるをえないッ(使命感)

階段で2階へ上がるとそこはまるで別世界。
開放的な店内の壁にはレコードが飾られ、本棚にはたくさんの蔵書が。
控えめな音量でムーディーな音楽が流れております。
ウッドベースやドラムも置いてあって、よくライブイベントも行われているみたいですね。
ゆったりとしたサイズの革張りソファが落ち着く…いつまでも収まっていられる…もう、いっそここに住んでも良いですか…?
気を取り直して注文をば…

瓶!
細長いタイプはよく見るけど、こういう丸いのはあんまり見ないかも。
こちら農園めぐるさんの平飼い有精卵を使っているそうな。
さてお味は…
うん、産地直送〜!
平飼い有精卵の賜物か、たまごの風味がとっても濃い!
甘さ控えめで素材本来の味わいが楽しめますね。
そんなプリンをビター&スイートなカラメルがしっかりアシスト。
お店の雰囲気さながら大人向けのプリンに仕上がっております。
先程からチラチラ写っているプリンのお供はこちら
アップルジュースにレモンの酸味が加わって爽快な味わい〜
あ、ビールじゃないですよw
のんびりくつろいだ後は近くのライブハウスへ
お目当ては群馬県藤岡発のシューゲイザーバンドYURAGI LANDS。

美しい轟音を浴びて幸せ〜遠くから観に来てよかった…(TT)
こちらも大好きなバンド。fish in water project。
The 1975に通じるおしゃれなサウンド。サウンドチェックでこの曲が流れてヒャッホウ!となったのもつかぬ間、終電の時間が来てしまい泣く泣く退出…
何度も訪れるうちに私のお気に入りの地の一つとなりつつある群馬県高崎市。きっとまた遠くない未来に訪れることでしょう。
群馬県民の皆さん、美味しいプリン情報がありましたらどしどしお寄せください<(_ _)>
甘さ ★
固さ ★★★★★
大きさ ★★★★
カラメル ★★★★
ゆったり感 ★★★★★
禁煙