江戸川区松島の古民家カフェ『五分一珈琲』固めプリンとたまごサンドでたまごまみれなカフェタイム
ハイみなさんオッハヨーゴザイマース!(CV宮野真守)
今日も元気にプリンを食べていますか〜!?(耳を傾けるポーズ)
…ハイオッケー!
良い返事ですッ!!!
いきなりゾンビランドサガ風に始まりました今回のプリンブログ。 今回は篠崎の『フラグラントオリーブ』に続き、またまた江戸川区に現れた固めプリンの新星をレポートします。
ますます盛り上がる江戸川プリンにズームインッ!
場所は新小岩駅から南へ徒歩19分ほど。平和橋通りと千葉街道が接続する八蔵橋交差点から南西に伸びる五分一(ごぶいち)通りにそのお店はあります。



築40年の民家を喫茶店にリノベーションし、2021年1月19日にオープン。
ぱっと見は普通のお家だけど中に入ってびっくり!
木目とホワイトを基調とした上品な空間にテーブル席をゆったりレイアウト。

大きな窓からたっぷりと陽の光が差し込み、明るく開放的なムードを演出。
まさか陸の孤島と称される江戸川区松島(おい)にこんなにモダンなオサレカフェができるとは嬉しい驚きです♪
お話を伺ったところ店主さんははまの屋パーラーの日比谷店で働いていた方なのだとか。
実は私、はまの屋パーラーの大ファンなもので、ついついトークに花が咲いてしまいました(笑)
席についてメニューを拝見すると、はまの屋名物のアイツがいるじゃあないですか!


焼き立てホカホカのたまご焼きをレタスと一緒にパンにサンド。
甘くないたまご焼きを少量のマヨで味付けしたスタイルはまさしくはまの屋流。 この素朴な味わいが良いのよね。 たまご焼きからほんのり伝わる温もりに癒やされます(人´∀`*)♪
お次はメインディッシュ!

\ 聖杯系! /

銀色の脚付き皿に生クリームとチェリー!

これぞレトロプリンの様式美! ステキなルックスに期待が高まります✨

お供にGOBUICHIブレンド(セット割で¥410)を添えて準備万端!
さてお味の方は〜?
\ 昔なつかし純喫茶プリン! /
スプーンを跳ね返すハリのあるお肌。 たっぷりすくってほおばると、むちっと固めでうんま〜いッ(*´﹃`*)
甘さ控えめであっさりした味わいにツルッとしたのどごしも手伝ってスプーンを手繰る手が止まりません。これは毎日食べても飽きなさそう♪

カラメルはほろ苦スタンダード。うんうん、レトロプリンはこうでなくちゃ(人´∀`*)♪
珈琲はほどよい苦みと酸味が楽しめるバランスタイプ。素朴なプリンとよく合いますね◎
あっという間にペロリ完食〜! あんまり美味しくって、もう1個追加しようか悩んだのはここだけの話(笑)
五分一珈琲さん、ご馳走様でした♪
昔ながらの固めプリンがお好きな方に超オススメです◎ 駅からちょっと遠いですがぜひぜひ食べに来て下さいませ〜!
🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮
店主さんからはまの屋パーラーに関するビッグニュースを入手。なんと日比谷に続き有楽町店でもプリンの提供が始まったそうです! レトロプリン好きは要チェックですよ〜( ´∀`)b✨
近々レポートを公開しますので乞うご期待ですッ( •̀ω•́ )✧
甘さ ★★
固さ ★★★★
大きさ ★★★
カラメル ★★★★★
懐かしさ ★★★★★
禁煙