東京『アロマ珈琲八重洲店』地下街最古の喫茶店で固めプリンと珈琲を味わう
今回は平日限定のプリンがあると聞きつけて日本の玄関口こと東京駅にやってきました!
場所は東京駅直結の八重洲地下街を東へ徒歩4分ほど。 メインアベニューの先にある1・2番通りにそのお店はあります。


足を踏み入れると、ヨーロッパのお城にありそうな威厳のあるオブジェがお出迎え。


半地下のフロアには昭和の空気を留めたレトロな空間が広がっていました。

アロマ珈琲は50年あまり続くコーヒー豆卸売の老舗。 その唯一の直営喫茶店がこの八重洲店。
なんと八重洲地下街にある喫茶店でいちばんの老舗なんだそうです✨
サイフォンやミルといった器具がずらりと並んだショーケースが創業50年という歴史の長さを物語ります。

場所柄か客層は背広姿のサラリーマンが多め。 企業戦士たちが疲れた翼を休めるオアシスといったところですね♪
店員さんに「プリンはまだありますか?」と尋ねると「大丈夫ですよ〜♪」と快いお返事。 やったネ♪
まずはミックスサンド¥ 700とアイス珈琲¥300(セット価格)が到着。

バスケットで登場! これ持ってこのままピクニックに出掛けたくなりますね(人´∀`*)♪

具はハムとレタス、キュウリとトマトの2通り。マヨネーズは普通のとマスタード入りが選べます。 マスタードにしてみたらピリッと刺激が加わって良い感じでした♪
たっぷりとほおばって、冷え冷えのアイス珈琲でぐいっと流し込む…
ぷっは〜〜この1杯の為に生きてるゥ〜〜( *>∀<)o☕
さらに嬉しいミニ珈琲ゼリー付き♪

お次はメインディッシュのご登場!

クリームとチェリーを乗せたレトロプリンの王道スタイル👑✨

🍮プリンに🍋レモンが添えられているのは珍しいですね〜(´⊙ω⊙`) これがどんな味わいをもたらすのか要注目です!

さてお味の方は〜?
\ めっちゃ濃厚や〜ん! /
純朴な昭和プリンに見せかけて、とても濃厚でクリーミー! 舌にまったりと絡みつく食感が良いですね♪ さらにクリームのこってり感もプラスされ、スイーツ欲をがっちり満たしてくれます。
カラメルは酸味が主張するタイプ。 濃厚な味わいをキリッと引き締めます。

もしかすると珈琲が使われているのかも…? これはカラメルソムリエによる分析が待たれるところです( •̀ω•́ )✧
ただレモンの使い道はちょっと悩ましいところ(笑) お寿司のガリみたいに合間にかじって舌をリフレッシュさせるには悪くないかも?
香り高い珈琲と相性ばっちりなひと皿でした◎ 平日限定とハードルは高めですが、ぜひぜひ訪れてみて下さいませ♪
アロマ珈琲さん、ご馳走様でした! こちらは季節限定メニューとのことなので食べたい方はお早めに〜!
🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮
プリン激戦区となりつつある東京駅周辺は今後も積極的にレポートしていきますので乞うご期待ですッ( •̀ω•́ )✧
おいしい純喫茶プリンを大特集
全国各地の純喫茶プリンをひたすらまとめました
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
甘さ ★★★
固さ ★★★
大きさ ★★★
カラメル ★★★★★
ギャップ ★★★★★
禁煙