高円寺初の老舗パン屋さん【丸十ベーカリーヒロセ】のプリンアラモードをテイクアウト
高円寺のパン屋さんにおいしいプリンを発見!
高円寺にライブを観に行った後の帰り道。 電車に乗る前に何か食べようと思って高円寺中通り商店街へ向かうも、時短営業でお店が全く空いてない…(;´∀`)
そんな中、煌々と明かりの灯るお店が目に留まる。 気になってショーケースに近寄ってみると…
\ プ リ ン 発 見 ! /

災いを転じて福となすとはこの事! さっそく頂いちゃいましょう♪
張り紙には無添加の手造りプリンとありますね。 プリンを立ち食いするのは私的にマナー違反(落としたりしたら大変)。その場でさっと食べられるシベリアを注文して、プリンはお持ち帰りすることに。
え、シベリアの写真ですか? 0.1秒で私の胃の中に消えたので撮ってません!!!!(美味しかったです笑)
プリンにご登場いただく前にお店の説明を。
【創業大正14年】高円寺に初めて出来たパン屋さん
丸十ベーカリーヒロセ 高円寺駅前店

高円寺駅から徒歩2分の高円寺中通り商店街の中にあるヒロセさんはなんと大正14年(1925年)に高円寺に最初できたパン屋さん。 合成保存料や着色料等を使わない無添加にこだわった昔ながらの製法で作っているそうです。
営業時間はなんと9時から22時まで!(※2021年5月時点)
ライブ帰りに何か食べて帰りたいけど終電が…なんて時も安心ですね♪
それではプリン様のご登場です!
ヒロセ自慢の手作りプリン
プリンアラモード ¥360(税込)

大きくカットしたフルーツとたっぷり生クリーム、主役はプリン
主役と言いつつ、ちょっと埋もれ気味のプリン様(笑)
プリンの表面はゼリー状のものでコーティングされてます。こういうのって洋菓子屋さんのプリアラでたまに見るけど保存を良くするためなのかな?

大きめのフルーツを贅沢にデコレーションし、下にはクリームがみっちりと。

めっちゃ美味しそう〜(*´﹃`*)
続いての登場はプリン ¥300(2個入り)


お手頃価格だったのでつい買ってしまいました(笑)
脚付き皿に載せてみるとこの通り♪

プリアラと並べて記念撮影。 なんだかテーブルの上が祭壇みたいになっちゃった(笑)


まずはプリンアラモードからいってみましょう♪

さてお味の方は〜?
すっきりナチュラル!
プリンはほろっと心地よい舌ざわり。 その後にふんわり優しい甘さが広がります。
牛乳、たまご、砂糖のみを使った無添加ならではの繊細な味わいが沁みます。 派手さこそありませんがフルーツやクリームとしっくり馴染んでいて良い感じ!
お次は普通のプリンを。

カラメルは苦みゼロでほんのり甘く、繊細なプリンをそっと支えます。
クセがなくて食べやすいから自然ともう一個にも手が伸びちゃってました(笑)
ものの10分で一気に3つともペロリ。 3個食べても無添加だから健康面も安心ですね♪
ヒロセさん、ご馳走様でした〜! 高円寺へ訪れた時はぜひまた寄らせていただきますッ( •̀ω•́ )✧
令和3年11月30日、96年の歴史に幕
ここで残念なおしらせ。 この度ヒロセさんは令和3年11月30日に閉業となるそうです……。゚(゚^ω^゚)゚。 ライブの帰りにちょくちょく寄らせて頂いたんで寂しいですねぇ……長い間お疲れ様でした!
【閉業のお知らせ】
— 高円寺のパン屋ヒロセ@96年間ありがとうございました (@hirosepan) November 21, 2021
丸十ベーカリーヒロセを
ご利用いただき
誠に有難うございます。
諸般の事情により当店は
令和3年11月30日をもちまして
閉業させていただきます。
大正14年創業以来
地域の皆様のご愛顧を賜りましたこと
深く感謝申し上げます。
96年間本当に有難うございました。#拡散希望
閉業日が2023年5〜6月頃まで延長となりました(2023/1/10追記)
なんと閉業日が2023年5〜6月頃まで延長となりました! ぜひこの機会にヒロセのパンを食べに来て下さいませ〜!
御報告が遅くなり、お客様には大変なご不便をおかけしております。
— 【2023年5〜6月迄延長】高円寺丸十ヒロセ (@hirosepan) December 24, 2022
社長に確認いたしましたところ、今年の春に1年間の閉業延期をしたらしく、来年の5月あたりまでは続ける予定とのことです。
あと半年は営業するとのことですが本人の体調が思わしくなく、それ以上は続けるつもりはないようです
↓ pic.twitter.com/1XzEhqxN85
丸十ベーカリーヒロセの詳細
甘さ ★★
固さ ★★★
大きさ ★★★
懐かしさ ★★★★★
アラモー度 ★★★★★
甘さ ★★
固さ ★★★
大きさ ★★
懐かしさ ★★★★★
優しさ ★★★★★
テイクアウト