DEAN & DELUCAカフェ丸の内|限定固めプリンを限界まで崩さず食べてみた
とある平日のこと。 仕事を早めに終えて時計をみると14時まであと少し…これは「あのプリン」を食べるチャンス!
急いで電車へ乗り込み大手町駅で下車。 B1出口から丸の内仲通り沿いを足早に南へ…三菱UFJ信託銀行本店ビル1Fへすべりこみっ!

NY発の食のセレクトショップDEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)の日本進出第1号がこの丸の内店。
到着したのは15時すぎ。 ドキドキしながらショーケースを覗いてみると、お目当てのプリンを無事発見(人´∀`*)♪
それではプリン様の登場です!

丸の内店のみで14時から提供される数量限定メニュー。 口コミで評判を呼び、あっという間に売り切れる日もあるようです。

高さのある四角い姿がユニークですね。 ポルトガルのプリンは初めてなので興味津々♪
アイスラテ¥330を添えて準備万端!

さてお味の方は〜?
\ カッチカチやぞ! /
スプーンがなかなか刺さらない驚きの固さは 「すくう」じゃなく「削る」という表現がピッタリ!
パーラーキムラヤみたいに丸ごとスプーンで持ち上げられそうです(笑)

固めプリンの王道 新橋『パーラーキムラヤ』 - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
たっぷりほおばると、口の中でたまごの風味が大爆発! なんと1台に卵黄を14個も使っているそうです。

クリームを添えるとさらにコクがアップ! 濃厚なたまごとミルクの海にどっぷりと浸れます。
カラメルは甘めでほんのりビター。 プリンと比べるとちょっと大人しめかな? ここはガツンとビターな焦がし系の方が合いそうな予感。
チェリーを落とさないように食べていくと、どんどん細長くなってきました。 何だか砂場の棒倒しを思い出しますね(笑)

いったいどこまで崩さず食べられるのか…限界にチャレンジしてみることに。
🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮
こんな感じになりました。

マッチ棒みたいになっちゃた(笑)

これほど細くなっても立っていられるプリンはそうそう無いと思います。 下手すると宝石の国のフォスより固い可能性すらあるとみた!
チャレンジの成果を写真に収め、満足げに残りを平らげたのでした。 (※食べ物で遊ぶのはほどほどにネ)
なおこの日は帰り際の16:30で残り1個でした。

平日狙いの方はご参考まで〜( •̀ω•́ )✧
甘さ ★★
固さ ★★★★★
大きさ ★★★
カラメル ★★★
たまご感 ★★★★★
禁煙