【プリンバトル】わたなべ牧場『手造りプリン』とファミマのレトロプリンを徹底比較!

B!

わたなべ牧場『手造りプリン』

今宵もプリンバトルの舞台へようこそ──ここでは市販のプリンをあらゆる角度から徹底比較しております。

今回の挑戦者はこちら!

島根より無添加プリンが参戦!

わたなべ牧場『手造りプリン』
わたなべ牧場の手造りプリン

スーパーにて購入。値段は¥182(税込)でした。

メーカーは島根のわたなべ牧場。自社でホルスタイン種とジャージー種の乳牛を飼育し、化学合成品を極力使わず自然そのまま風味を活かした乳製品を生産しています。

人気ナンバーワンの手造りプリンは、自社及び安来市産のネッカ牛乳と市内のネッカ卵と砂糖だけを使用し、85℃の低温で蒸して作っているそうです。

わたなべ牧場の手造りプリンのラベル

カラメルは別添えとなっています。

わたなべ牧場の手造りプリンはカラメルソース別添え

では実食の前に対戦相手をお呼びしましょう。お願いします師匠!

\ 喫茶店のレトロプリン/

喫茶店のレトロプリン

対戦相手に選んだのはファミリーマートの喫茶店のレトロプリン。今やコンビニ・スーパー界を代表すると呼び声の高い名プリンです。

ファミマ限定『喫茶店のレトロプリン』が復活! トーラク『昔ながらのかためプリン』との頂上決戦が再び幕を開ける── - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ

ファミマ限定『喫茶店のレトロプリン』が復活! トーラク『昔ながらのかためプリン』との頂上決戦が再び幕を開ける── - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ

昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

それでは皆さんご一緒に〜!

\ プリンバトル!レディー・ゴー! /

わたなべ牧場の手造りプリンVS喫茶店のレトロプリン

わたなべ牧場の手造りプリンVS喫茶店のレトロプリン

価格
わたなべ牧場の手造りプリン|サムネイル
わたなべ牧場の手造りプリン
ファミリーマート限定『喫茶店のレトロプリン』サムネイル
喫茶店のレトロプリン
182円 185円

3円差でほぼ互角。※店舗独自の価格の可能性もあるのでご了承下さい。

内容量

わたなべ牧場の手造りプリン|サムネイル
わたなべ牧場の手造りプリン
ファミリーマート限定『喫茶店のレトロプリン』サムネイル
喫茶店のレトロプリン
100g 95g

わたなべ牧場の手造りプリンが5g差で勝利。

原材料
わたなべ牧場の手造りプリン|サムネイル
わたなべ牧場の手造りプリン
ファミリーマート限定『喫茶店のレトロプリン』サムネイル
喫茶店のレトロプリン
[プリン]生乳(島根県産)、卵、粗糖[添付ソース]三温糖 加糖全卵(国内製造)、乳製品、砂糖、加糖卵黄

わたなべ牧場の手造りプリンは牛乳重視の構成。割合は卵3牛乳7。プリンとカラメルでそれぞれ砂糖を変えている点も興味深いですね。

カロリー
わたなべ牧場の手造りプリン|サムネイル
わたなべ牧場の手造りプリン
ファミリーマート限定『喫茶店のレトロプリン』サムネイル
喫茶店のレトロプリン
118kcal
(100gあたり118kcal)
167kcal
(100gあたり176kcal)

わたなべ牧場の手造りプリンの低カロリーっぷりに注目。日本食品標準成分表の100gあたり116kcalとほぼ同レベル!

オンザディッシュ難度
わたなべ牧場の手造りプリン|サムネイル
わたなべ牧場の手造りプリン
ファミリーマート限定『喫茶店のレトロプリン』サムネイル
喫茶店のレトロプリン

どちらも難易度は低め。慣れている人なら爪楊枝が無くても余裕でしょう。

見た目

プリンだけだとこんな感じ。

わたなべ牧場の手造りプリンをお皿にのせた状態

わたなべ牧場の手造りプリン

カラメル投入。

わたなべ牧場の手造りプリンにカラメルを投入

わたなべ牧場の手造りプリンにカラメル投入

ツヤツヤでおいしそう〜✨

わたなべ牧場の手造りプリンにカラメルをかけた状態

わたなべ牧場の手造りプリン(カラメル投入後)

喫茶店のレトロプリンをお皿にのせた状態

喫茶店のレトロプリン

並べて比較。

わたなべ牧場の手造りプリンと喫茶店のレトロプリンの比較

(左)わたなべ牧場の手造りプリン (右)喫茶店のレトロプリン

わたなべ牧場は美白。レトロプリンは小麦肌。どちらも良きかな♪

固さ

わたなべ牧場の手造りプリンはぷるぷる。喫茶店のレトロプリンはずっしり

実食スタート

まずは喫茶店のレトロプリン

喫茶店のレトロプリンを実食

喫茶店のレトロプリン

\ たまごたっぷり〜ん!/

もっちり食感にたまごがドーン! 毎度ながらおいしいプリンです。

でも最近は置いている店が少ないのが困りもの。ファミマさ〜ん? なんとかして頂けませんかぁ〜!?

次はわたなべ牧場の手造りプリン

わたなべ牧場の手造りプリンを実食

わたなべ牧場の手造りプリン

\ ミルクたっぷり〜ん!/

着々と同時にわっと広がるミルクの風味。甘さ控えめで雑味が全く無いから、素材のおいしさがしみじみと伝わってきます。

スイーツの中では比較的低カロリーのプリン様とはいえ、多少の罪悪感は付きもの。でもこのプリンは「身体に良いものを食べてるッ!」って気分になれるから不思議。

カラメルは三温糖の自然な甘さと程よいほろ苦さのバランスが絶妙で、プリンのおいしさを最大限に引き出してくれます。後がけカラメルで甘さを調整できるのも高ポイント✨

対戦結果

それでは対戦結果を発表いたします。今回の勝者は……デデン!

🎊 喫茶店のレトロプリン 🎊

喫茶店のレトロプリン

とっても迷いましたが喫茶店のレトロプリンに軍配。やはりたまご感のインパクトには抗えませんでした。

いっぽう、わたなべ牧場の手造りプリンは味こそ大人しめですが、素材のおいしさが非常に際立っていると感じました。上質なミルクを使わないときっとこの味は出せないでしょう。わたなべ牧場さんのミルクにかける熱意に拍手〜👏✨

たまご重視なら『喫茶店のレトロプリン』、ミルク重視なら『わたなべ牧場の手造りプリン』と好みに合わせて選んでみてね♪

【わたなべ牧場の手造りプリン】【喫茶店のレトロプリン】の比較表

商品名 わたなべ牧場の手造りプリン|サムネイル
わたなべ牧場の手造りプリン
ファミリーマート限定『喫茶店のレトロプリン』サムネイル
喫茶店のレトロプリン
価格 182円 184円
内容量 100g 95g
原材料 [プリン]生乳(島根県産)、卵、粗糖[添付ソース]三温糖 加糖全卵(国内製造)、乳製品、砂糖、加糖卵黄
カロリー 118kcal
(100gあたり118kcal)
167kcal
(100gあたり176kcal)
オンザディッシュ難度
甘さ ★☆ ★★☆
固さ ★★☆ ★★★☆
たまご感 ★★☆ ★★★★☆
カラメル ほろ苦 さっぱり

わたなべ牧場『手造りプリン』の詳細

わたなべ牧場|プリン(100g・12個入)

甘さ   ★☆

固さ   ★★☆

大きさ  ★★★

カラメル ★★★★★

ミルク感 ★★★★★

各地のスーパーまたはわたなべ牧場オンラインショップにて購入できます

次の記事 次の記事