【プリンバトル】ファミマの生クリームリッチ神戸プリンと喫茶店のレトロプリンを徹底比較!

B!

プリンレポート|ファミリーマート『生クリームリッチ神戸プリン』

今宵もプリンバトルの舞台へようこそ──ここでは市販のプリンをあらゆる角度から徹底比較しております。

今回の挑戦者はこちら!

ファミリーマート『生クリームリッチ神戸プリン』を徹底解剖

生クリームリッチ神戸プリン
生クリームリッチ神戸プリン

ファミリーマートにて購入。値段は¥298(税込)でした。

製造者はトーラク。1993年に誕生したロングセラー『神戸プリン』生クリーム230%アップ(神戸プリン比)させた期間限定商品です。

ゴールド調の文字をあしらった高級感のあるデザイン。「とろけるくちどけ」というフレーズが濃厚な味わいを予感させます。

生クリームリッチ神戸プリンのパッケージ

ビターカラメル派としては「香ばしカラメルソース」も見逃せないポイント。

神戸プリンはたまごと生クリームのコクと柑橘の風味が特長とのこと。どんな相乗効果を生むのか楽しみです。

生クリームリッチ神戸プリンの特長

中身はこんな感じ。カラメルは別添です。

生クリームリッチ神戸プリンの容器

クリームの配合が多いとお皿にのるか心配ですが、物は試しです!

では実食の前に対戦相手をお呼びしましょう。お願いします師匠!

\ 喫茶店のレトロプリン/

喫茶店のレトロプリン

対戦相手はファミリーマートの喫茶店のレトロプリン。今やコンビニ・スーパー界を代表すると呼び声の高い名プリンです。

ファミマ限定『喫茶店のレトロプリン』が復活! トーラク『昔ながらのかためプリン』との頂上決戦が再び幕を開ける── - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ

ファミマ限定『喫茶店のレトロプリン』が復活! トーラク『昔ながらのかためプリン』との頂上決戦が再び幕を開ける── - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ

昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

それでは皆さんご一緒に〜!

\ プリンバトル!レディー・ゴー! /

生クリームリッチ神戸プリンVS喫茶店のレトロプリン

生クリームリッチ神戸プリンVS喫茶店のレトロプリン

価格
生クリームリッチ神戸プリン|サムネイル
生クリームリッチ神戸プリン
喫茶店のレトロプリン|サムネイル
喫茶店のレトロプリン
298円 185円

113円差。なかなか高めの値段設定ですね。※店舗独自の価格の可能性もあるのでご了承下さい。

内容量

生クリームリッチ神戸プリン|サムネイル
生クリームリッチ神戸プリン
喫茶店のレトロプリン|サムネイル
喫茶店のレトロプリン
プリン85g
カラメルソース3g
95g

喫茶店のレトロプリンが10g差で勝利。

原材料
生クリームリッチ神戸プリン|サムネイル
生クリームリッチ神戸プリン
喫茶店のレトロプリン|サムネイル
喫茶店のレトロプリン
【プリン】クリーム(国内製造)、砂糖、牛乳、植物油脂、液卵、脱脂粉乳、液卵黄、洋酒、でん粉、ゼラチン、果実酒、食塩/カロテン色素、香料
【カラメルソース】砂糖、黒糖蜜、バニラビーンズ
加糖全卵(国内製造)、乳製品、砂糖、加糖卵黄

使用量トップはクリーム……うん、知ってた!ますます立つのか怪しくなってきましたが、きっとゼラチンがなんとかしてくれるでしょう。何気にダブルたまご仕様なのも注目ポイントです。

カロリー
生クリームリッチ神戸プリン|サムネイル
生クリームリッチ神戸プリン
喫茶店のレトロプリン|サムネイル
喫茶店のレトロプリン
183kcal
(100gあたり208kcal)
167kcal
(100gあたり176kcal)

予想通り生クリームリッチ神戸プリンの方がカロリー高め。日本食品標準成分表では100gあたり116kcal。

オンザディッシュ難度
生クリームリッチ神戸プリン|サムネイル
生クリームリッチ神戸プリン
喫茶店のレトロプリン|サムネイル
喫茶店のレトロプリン
★★★

爪楊枝を活用して無事オンザディッシュ成功。てっぺんが少し欠けちゃったけどまあセーフ。

生クリームリッチ神戸プリンをお皿にのせる

カラメルを投入。良い感じです♪

生クリームリッチ神戸プリンにカラメルをかける
見た目
カラメルをかけた生クリームリッチ神戸プリン

生クリームリッチ神戸プリン

喫茶店のレトロプリンをお皿にのせる

喫茶店のレトロプリン

並べて比較。

生クリームリッチ神戸プリンと喫茶店のレトロプリンの比較

(左)生クリームリッチ神戸プリン (右)喫茶店のレトロプリン

生クリームリッチ神戸プリンは名前通りのクリーム色。カラメルをまとったお肌もまた美しい〜!

固さ

生クリームリッチ神戸プリンはぷるぷる。喫茶店のレトロプリンはむちむち

実食スタート

まずは喫茶店のレトロプリン

喫茶店のレトロプリンを実食

喫茶店のレトロプリン

\ たまごたっぷり〜ん!/

着地と同時に口の中でフレッシュなたまごの風味がハジけ、もっちりした舌ざわりが食べごたえをプラス。そして香ばしいカラメルがプリンの素朴な味わいを引き立てる!

これぞレトロプリンの黄金比! コンビニ界屈指の名プリンがここにあり♪

次は生クリームリッチ神戸プリン

生クリームリッチ神戸プリンを実食

生クリームリッチ神戸プリン

\ クリームたっぷり〜ん! /

とってもクリーミーで舌の上でとろける〜! それでいて甘さは控えめでさっぱりしてるとか、一体なんの魔法ですか???

カラメルはねっとり濃いめでほろ苦く、プリンとよく絡みます。プリンに仕込まれた柑橘の風味のお陰であと味はスッキリ爽やか!

色んな市販プリンを食べてきましが、こんなに好みに合うカラメルは初めてかも!

対戦結果

それでは対戦結果を発表いたします。今回の勝者は……デデン!

🎊 生クリームリッチ神戸プリン 🎊

生クリームリッチ神戸プリン

固さこそ一歩譲りますが、名前にふさわしいリッチな味わいと、柑橘の風味やビターカラメルとの相乗効果でワンランク上のおいしさが楽しめました。300円以内でこれが24時間どこでも買えちゃうだなんて嬉しすぎィ!

それ故に期間限定なのが惜しい・・・売れ行きが良かったらレギュラー化してくれませんかね? ファミリーマートさ〜ん!?

【生クリームリッチ神戸プリン】【喫茶店のレトロプリン】の比較表

商品名 生クリームリッチ神戸プリン|サムネイル
生クリームリッチ神戸プリン
喫茶店のレトロプリン|サムネイル
喫茶店のレトロプリン
価格 298円 185円
内容量 プリン85g
カラメルソース3g
95g
原材料 【プリン】クリーム(国内製造)、砂糖、牛乳、植物油脂、液卵、脱脂粉乳、液卵黄、洋酒、でん粉、ゼラチン、果実酒、食塩/カロテン色素、香料
【カラメルソース】砂糖、黒糖蜜、バニラビーンズ
加糖全卵(国内製造)、乳製品、砂糖、加糖卵黄
カロリー 183kcal
(100gあたり208kcal)
167kcal
(100gあたり176kcal)
オンザディッシュ難度 ★★★
甘さ ★★ ★★☆
固さ ★★☆ ★★★☆
たまご感 ★★★☆ ★★★★☆
カラメル ビター(柑橘風味) 濃いめ

ファミリーマート『生クリームリッチ神戸プリン』の詳細

生クリームリッチ神戸プリン |商品情報|ファミリーマート

甘さ    ★★

固さ    ★★☆

大きさ   ★★★

カラメル  ★★★★★

クリーミー ★★★★★

📍全国のファミリーマートで購入できます。

次の記事 次の記事