高崎『ル・コワン』トリプルプリン&3万冊超の漫画コレクション!個性爆発レトロ喫茶

プリンレポート@群馬県高崎市『ル・コワン』

6年ぶりに高崎のコンパルへ訪れた後、そういえば高崎にユニークなプリンがある店を思い出し、急遽立ち寄ることにしました。

Googleマップによると、コンパルから北へ1.9キロほど。これなら徒歩でも行けそうかも。コンパルから中央銀座を抜け、ひたすら北を目指して歩いていきます。

住宅街を歩くこと約30分。飯塚日の出通りという大きな通りにぶつかると、その交差点の角にレンガ造りの喫茶店が見えてきます。

高崎の飯塚日の出通り

最寄りは信越本線の北高崎駅なので、時間を節約したい人は電車がオススメ🤞

漫画のコレクションとおいしい食事が待つ喫茶店

ル・コワン
高崎『ル・コワン』外観
高崎『ル・コワン』入口

扉を開けると、笑顔が素敵なマスターがお出迎え。柔らかい物腰と丁寧な言葉づかいで、緊張していた心をほぐしてくれました。

店内は横長の造りで、中央にキッチン、手前にテーブル3卓、奥に向かって右回りにカウンター席がレイアウトされています。

カウンター席に座り、周りを眺めると、ちょうどテレビで高校野球が流れていました。う〜ん、夏よのう……

さて、ここル・コワンは絶メシにも取り上げられたお店で、他にはない強烈な個性があることで有名なんです。

それがこの漫画コレクション!

高崎『ル・コワン』漫画がぎっしり並ぶ部屋

部屋を埋め尽くす漫画は圧巻で、蔵書は3万冊超。これを目当てに訪れるお客さんも多いのだとか。※本は一度に1冊まで、滞在は2時間以上は要追加注文

ル・コワンの歴史

お店の歴史を紐解くと、元は牛乳販売店として始まり、昭和54年(1979年)に喫茶店へモデルチェンジ。最初はパフェやプリンがメインのミルクバーでしたが、軽食も食べたいという要望に応えるうちに、現在のメニュー豊富な喫茶店スタイルへと進化しました。
(参考:喫茶ル・コワン|絶メシリスト

ちなみに現店舗は、道路の区画整理に伴い平成22年(2010年)に再建されたもの。老舗ながらキレイなのも納得です✨️

ル・コワンのメニュー

高崎『ル・コワン』ドリンクメニュー
高崎『ル・コワン』デザート・軽食メニュー
高崎『ル・コワン』フードメニュー・お願い

2025年8月のメニュー

トースト、サンドイッチ、スパゲッティ、ピラフ、しょうが焼き、カレー、オムライスなど、喫茶店らしい定番メニューがずらりと並びます。

ミルクバー時代からあるプリンは、ノーマル、ダブル、トリプル、アラモードの4種。今回はトリプルプリンをチョイス!

その前に定番のナポリタンもチェックしておきましょう♪

ボリュームたっぷりなナポリタン

ナポリタンセット(ドリンク・サラダ・スープ付き) ¥700+¥250
高崎『ル・コワン』ナポリタン

1時間前にプリアラを食べたばかりなので少なめオーダー。通常は300g、少なめでも200gとのことですが、しっかり一人前のボリュームですね(笑)

高崎『ル・コワン』ナポリタンを実食

具はベーコン、ピーマン、玉ねぎ、マッシュルーム。第一印象はトマトベースのさっぱり系。食べ進めるとケチャップの甘さがじわじわ広がり、なかなか奥深い味です。

プリン分の余力を残して無事に完食。少なめにして正解でした(笑)

ではお待ちかねのプリンをお呼びしましょう! 皆さんもご一緒に〜せ〜のッ!

\ プリンは別腹ッ♪ /

大迫力!プリンが3つものったアラモード

トリプルプリン ¥700
高崎『ル・コワン』トリプルプリン

ボート型のグラスに肩を寄せ合うプリンたち。

高崎『ル・コワン』トリプルプリン

はまの屋パーラー渋谷店で食べたトリプルは組体操スタイルだったので、横並びタイプは新鮮〜!

プリンにズームイン。

高崎『ル・コワン』トリプルプリンのアップ

クリーム色のつやつやの美肌✨️

固さチェック。

ぷにぷに系です♪

お供はアイスティー。

高崎『ル・コワン』トリプルプリンとアイスティー

マドラーがスタンドマイクなのが面白い(笑)

高崎『ル・コワン』アイスティーのマドラー

さてお味のほどは〜?

\ 癒やしたっぷ〜ん! /

舌の上でまったりとほぐれ、ミルクの優しさが広がる癒し系プリン。

高崎『ル・コワン』トリプルプリンを実食

カラメルはないけれど、甘さ控えめで食べやすく、老若男女が親しめる味に仕上がっています。クリームはほどよく濃厚で、フルーツのアクセントもあり、サクサクとスプーンが進みます。

最後にチェリーに攻撃を集中し……トリプルプリン討伐成功です!

高崎『ル・コワン』トリプルプリンを完食

ル・コワンさん、ごちそうさまでした〜!

漫画のコレクション、ボリューム満点の食事、おいしいプリン、優しいマスター……ル・コワンが長年愛されてきた理由がここにあります。

高崎へお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください♪

高崎『ル・コワン』トリプルプリン

高崎『ル・コワン』の詳細

ル・コワン(GoogleMAP)

甘さ    ★☆

固さ    ★★☆

大きさ   ★★★

癒やし度  ★★★★★

アラモー度 ★★★★★

禁煙🚭️

次の記事
No Comment
コメントを書く
comment url