【プリンバトル】下野農園しあわせプリンとファミマの喫茶店のレトロプリンを徹底比較!
下野農園『下野農園しあわせプリン』
今宵もプリンバトルの舞台へようこそ──ここでは市販のプリンをあらゆる角度から徹底比較しております。
今回の挑戦者はこちら!
下野農園『下野農園しあわせプリン』を徹底解剖

某所のカスミにて購入。値段は¥321(税込)でした。
製造者は下野農園(しもつけ・のうえん)。栃木県宇都宮市の企業で、農業大国・栃木の魅力を伝えるため、レストランや惣菜を通して、生産者とみんなの食卓をつなげています。
その直営レストランで大人気なのがこのプリン!
ドーム型の透明カップの中で、クリーム色のプリンとブラウンのカラメルが美しいグラデーションを描きます。

那須御養卵は、濃厚なコクと旨みが特徴の栃木産ブランド卵。私の知る限り、スーパーやコンビニ系で使われているのは、いなげやの黄金プリンくらいとかなりレア。
では実食の前に対戦相手をお呼びしましょう。お願いします師匠!
\ 喫茶店のレトロプリン/

対戦相手はファミリーマートの喫茶店のレトロプリン。2025年7月にお値段据え置きでプチリニューアル。今もコンビニ・スーパー界を代表すると呼び声の高い名プリンです。

【プリンバトル】ファミマの喫茶店のレトロプリンがリニューアル?その真相に迫る! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
それでは皆さんご一緒に〜!
\ プリンバトル!レディー・ゴー! /

下野農園しあわせプリンVS喫茶店のレトロプリン
![]() 下野農園しあわせプリン |
![]() 喫茶店のレトロプリン |
---|---|
321円 | 185円 |
123円差! さすが那須御養卵を使っているだけあるゥ!※店舗独自の価格の可能性もあるのでご了承下さい。
内容量
![]() 下野農園しあわせプリン |
![]() 喫茶店のレトロプリン |
---|---|
135g (実測値) |
95g |
下野農園しあわせプリンが40g差で勝利。
![]() 下野農園しあわせプリン |
![]() 喫茶店のレトロプリン |
---|---|
生クリーム(国産)、牛乳、卵黄、砂糖/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、メタリンNa | 加糖全卵(国内製造)、乳製品、砂糖、加糖卵黄 |
クリームと卵黄を使用。濃厚な味わいが期待できそうですね。
![]() 下野農園しあわせプリン |
![]() 喫茶店のレトロプリン |
---|---|
293.6cal (100gあたり226kcal) |
167kcal (100gあたり176kcal) |
下野農園しあわせプリンの方が高カロリー。ご飯一杯分(234kcal)を軽々と超えています。日本食品標準成分表では100gあたり116kcal。
![]() 下野農園しあわせプリン |
![]() 喫茶店のレトロプリン |
---|---|
★★★ | ★ |
下野農園しあわせプリンは爪楊枝のご利用がオススメ。

下野農園しあわせプリン

喫茶店のレトロプリン
並べて比較。

(左)下野農園しあわせプリン (右)喫茶店のレトロプリン
あれ?意外と背が低い? それより、そのカラメルの濃さは何事!? 量もたっぷりで今にもこぼれそう〜!

固さ
どっちの(((🍮)))が好み? pic.twitter.com/SXNho6HtjL
— 好きなバンドとプリンをひたすら応援するアカ【🎸×🍮】 (@Im_on_saturday) September 1, 2025
下野農園しあわせプリンはどっしり固くてほとんど揺れず。喫茶店のレトロプリンはずっしり。
実食スタート
まずは喫茶店のレトロプリン。

喫茶店のレトロプリン
\ たまごたっぷり〜ん!/
固め好きにはたまらない、もっちり食感。自然な甘さとたまごの濃厚なコクが絶妙にマッチし、香ばしいカラメルがアクセントを添える……
これぞまさに昔ながらの喫茶店のプリン!
次は下野農園しあわせプリン。

下野農園しあわせプリン
\ 濃厚こってり〜ん! /
舌に着地した瞬間、クリーミーなプリンがねっとりとろけ、さらに粘度の高い甘〜いカラメルが混ざり合い、至福の楽園へと誘います。
まるで、パステルのなめらかプリンにどろどろのキャラメルをたっぷりかけたみたい。スーパー・コンビニ系では体験したことのない異次元の濃さにクラクラ。 やば、甘さで至ってしまいそう……(もちづきさん並)
しかし、意外にもプリン自体のあと味はすっきり爽やか。カラメルも甘いだけじゃなく、しっかりビターさもあり、スルスル食べられるのがすごい。
ただし、間違いなく甘さはトップクラス! 甘いのが苦手な方は、ブラックコーヒーと一緒に味わうのがおすすめ。一口ずつ交互に味わえば、最高の相性を発揮してくれますよ🍮☕✨️
対戦結果
それでは対戦結果を発表いたします。今回の勝者は……デデン!
🎊 判定不能 🎊
方向性が違いすぎて、ジャッジ不能!
喫茶店のレトロプリンは昔ながらの正統派。一方、下野農園しあわせプリンは、濃厚さを極限まで突き詰めた特化型。同じ土俵で勝敗をつけるなんてムリムリ!
とにかく、イタリアンプリンをも超える濃厚さで攻める下野農園のチャレンジ精神はアッパレ!
濃厚好きはぜひ一度食べてみてください! きっと新しい世界が開けますぜ♪
【下野農園しあわせプリン】【喫茶店のレトロプリン】の比較表
商品名 | ![]() 下野農園しあわせプリン |
![]() 喫茶店のレトロプリン |
---|---|---|
価格 | 321円 | 185円 |
内容量 | 135g (実測値) |
95g |
原材料 | 生クリーム(国産)、牛乳、卵黄、砂糖/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、メタリンNa | 加糖全卵(国内製造)、乳製品、砂糖、加糖卵黄 |
カロリー | 293.6cal (100gあたり226kcal) |
167kcal (100gあたり176kcal) |
オンザディッシュ難度 | ★★★ | ★ |
甘さ | ★★★★☆ | ★★☆ |
固さ | ★★ | ★★★☆ |
たまご感 | ★★★ | ★★★★☆ |
カラメル | ビター(中レベル) | 濃いめ |
下野農園しあわせプリンの詳細
甘さ ★★★★☆
固さ ★★
大きさ ★★★☆
カラメル ★★★★☆
濃厚さ ★★★★★
📍カスミで購入しました