君は知っているか?友路有赤羽2号店にしかないプリンアラモードの存在を!
プリンレポート@東京都北区赤羽『友路有 赤羽2号店』
今回は人情あふれる飲んべえの街、赤羽でレッツプリン🍮✨️
目的のお店は、赤羽駅東口から徒歩3分ほどの場所にある赤羽パレスビルというレトロな建物の2階にあります。

赤羽が誇る喫茶店、その名は——友路有(トゥモロー)

赤羽本店と浅草店は以前紹介済みですが、赤羽2号店は今回が初訪問です。
2024年3月20日にリニューアルし、明るくキレイなネオ・レトロ喫茶へと大変身。

ザ・純喫茶な赤羽本店や浅草店とは、だいぶ雰囲気が違います。
そのせいか、店員さんも客層もめっちゃ若い!
これで昔ながらを名乗っていいんか〜い!と思わず独りツッコミ(笑)
友路有赤羽2号店のメニュー
友路有といえば、三角形のプリンでおなじみですが、赤羽2号店はちょっと違うとの噂……では、さっそく登場していただきましょう!
友路有のプリンが驚きの進化

まさかのまんまるプリン! お店のリニューアルにあわせてイメチェンしたのかしら。
アデリアレトロの花柄グラスを使い、プリンの上にアイスをトッピング。その周りにバナナ、キウイ、ミカン、ウエハース、クリーム&チェリーをデコレーション。

かわいい姿に頬が緩みつつ撮影するも、みるみるアイスが溶けていくじゃんよ(笑)
さっさと切り上げて実食タイムです!
固さチェック。
(((🍮))) pic.twitter.com/osGe7GrjpL
— 好きなバンドとプリンをひたすら応援するアカ【🎸×🍮】 (@Im_on_saturday) June 29, 2025
ハリのあるぷるぷるボディ!
アイスティーと一緒にいただきま〜す!

さてお味のほどは〜?
\ レトロたっぷりーん! /
ひと口目からたまごパワーが全開! アイスをかき分け、「私が主役よ!」と言わんばかりに主張してきます。
プリン自体の甘さが控えめなぶん、たまごやミルクの自然な甘みが引き立ちます。

カラメルはアイスに混ざってもハッキリ分かるほどのビター系。プリンの甘さが引き締まってうんまい!
フルーツはバナナとキウイが生、ミカンとチェリーは缶詰と、いい感じにレトロとモダンが融合しています。ウエハースにプリンをのせて食べると、香ばしさとサクサク感が加わって、また新たな世界が開けます。
固さこそ控えめですが、味のバランスは浜松のトリコに匹敵するレベル。おいしすぎてあっという間にペロリ完食〜!
友路有 赤羽2号店さん、ごちそうさまでした〜!
モダンな店内としっかりレトロなプリンのギャップが楽しいひと時でした♪
そういえば、友路有浅草店も最近電子マネー完全対応になっていたし、時代のニーズに合わせて「昔ながら」も変化していくのかもしれませんね。
友路有の未来に幸あれ!

友路有(トゥモロー)赤羽2号店の詳細
東京赤羽 浅草 昔ながらの喫茶店 喫茶店友路有(トゥモロー)【公式サイト】
甘さ ★★
固さ ★★★
大きさ ★★★☆
カラメル ★★★★★
アラモー度 ★★★★★
🚬🚭️分煙(喫煙ルーム有り)