新橋の老舗洋菓子店『田村町木村屋』二層仕立ての固めプリン
Cafe粥でフォトジェニックなフルーツプリンを食べた後のこと。

新橋『CAFE粥』インスタで人気の宝石箱のようなプリン - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
お粥×プリンという低カロリーなランチだったせいかお腹に若干の余裕あり。 Google Mapを開いてみると近くにプリンの反応あり! よ〜し連食いってみよ〜♪
増えたカロリーは後で燃やせば良いんです!!!🔥
Cafe粥から徒歩数分。 内幸町駅A2出口の目の前にそのお店はありました。

あんぱんで有名な銀座木村屋から明治33年に独立。 新橋1丁目に居を構えて以来、創業100年以上を誇る老舗自家製洋菓子店。
今回はランチタイムの訪問。 扉をくぐると色とりどりのお菓子たちがショーケースにずらり。 テイクアウトはもちろん、店内でも頂けるとのこと(単品注文はご遠慮下さい)
店員さんに中で頂く旨を告げてテーブル席にスタンバイ。 さっそく愛しのアイツを注文です!

プリンはキリッと角の立った三角形で見るからにしっかりめ。

よーく見ると下に土台があって2層仕立てになっているようです。

さてお味の方は〜?
優しさの化身!
もっちり食感のプリンは舌の上でまったりとほどけ、カスタードの風味がふわり花開く。 なんて優しい味なのかしら…(*´﹃`*)

プリンの底に敷かれているのはスポンジケーキ。ほんのりカラメルが染み込んでいて美味しい! 間に仕込まれたクリームもグッジョブ💮
何だかジューシィーなカステラを食べてるような気分もありますね。 まぁ材料も似ているし見た目も親戚みたいではあるけど(笑) プリン×スポンジのハーモニーが楽しいひと皿でした!
ゆっくり珈琲を頂いていると、絶えずお客さんが訪れて次々とケーキたちが旅立っていきました。 みんな…嫁いだ先でも幸せに暮らすんだよ…。゚(゚^ω^゚)゚。(なぜか芽生える親心)
夕方に再び店先を覗いてみると既にプリンは売り切れ。 確実にゲットするなら早い時間の訪問がオススメですよ♪
🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮
帰りに一番人気のバナナケーキ¥250をテイクアウト。

帰宅後すぐ食べてしまったので写真はありません(キリッ
おいしい純喫茶プリンを大特集
全国各地の純喫茶プリンをひたすらまとめました
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
甘さ ★★
固さ ★★★
大きさ ★★★
優しさ ★★★★★
懐かしさ ★★★★★
禁煙
テイクアウト