浅草のロシア料理店『ボナフェスタ』ランチコースの自家製プリン
今回の浅草プリン散歩はストロバヤに続きまたまたロシア料理店のプリンをご紹介。
場所は浅草駅から西に徒歩3分ほど。 浅草通り沿いにそのお店はあります。


1988年創業のフランス風ロシア料理店。
店内は奥行きのあるフロアにテーブル席をゆったりレイアウト。


額縁に入った絵画、花を模したシャンデリアや石膏レリーフなどのアンティークな調度品が眼を楽しませてくれます。
ランチ(土日祝) ¥3200はスープ+メインディッシュ+デザート+ドリンクのコース形式。 メインは3種類の中から1つ選べます。
まずはピクルスで準備運動。

パプリカにカブ、赤いのはロシア料理でお馴染みのビーツかな? カリフラワーがカレー風味で美味しい♪
お次はトマト風味のボルシチスープ

真っ赤なスープにサワークリームの白が映えます。スプーンを差し入れると何やらズシリと手応えあり。
\ 捕ったど〜 /

出るわ出るわ、大きなお肉がゴロゴロと♪ 酸味のあるスープにお肉の旨みが溶けだしていて美味しい! なかなか肉食系なボルシチですね◎
ちょいと遅れて到着のピロシキ

かぶりきたい気持ちを抑えて、まずはナイフで切れ目を入れてっと。
見よ、この断面美!

火傷しないようにふ〜ふ〜しながらパクっ! わぉ、ひき肉たっぷり♪ ボルシチとよく合いますね〜!
メインのロシア風キャベツロールのトロトロ煮

イエローとホワイトのボーダーが美しい〜! イエローはトマト、ホワイトはサワークリームのソースとのこと。

口に運ぶと、ふっくら柔らかな食感にニッコリ。 キャベツはお肉の旨みを逃がさずしっかりガード。お肉と一体になってさらに美味しさアップ✨

ボリューム多めだけどソースの酸味のおかげでペロッといけました◎
ラストはポテトのペーストに余ったソースをたっぷり絡ませてフィニッシュ。
お腹いっぱい大満足! でもこれで終わりではありません。 さあ皆さんご一緒に〜せ〜のッ!
「プリンは別腹ッ♪」

ちんまり可愛いプリン様♪
ブルーベリー・ラズベリーにミントも添えられて、まるでお皿の中に小さな花園ができたみたい♪

大きなお皿に載ったスタイルは同じロシア料理店のストロバヤを思い出しますね〜(*´∀`*)

浅草『ストロバヤ』クレームキャラメル|老舗ロシア料理店の作る美味しいプリン - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
さてお味の方は〜?
フクースナ!
※Вкусный!(ロシア語で「美味しい!」
トロっととろけてとってもクリーミー。甘さ控えめな生地に焦がし系のビターなカラメルが合わさってオトナ向けの仕立てですね。

サイズも小ぶりでガッツリ食べた後のお口直しにぴったりです♪
プリンのお供はロシアンティー

「ロシアン・ティーを一杯。ジャムではなくママレードでもなく蜂蜜で」
ロシアンティーを頼む度についつい口にしてしまう銀英伝の名文句。 なお今日はイチゴのジャムでした。 なかなか同じ組み合わせには巡り会えないものですね(笑)

なおこちらは人気店につき公式サイトから事前のご予約がオススメです。
🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮
次の浅草プリン散歩はまたまたレストラン発のプリンをご紹介。 しばらく高級路線が続いていますが、リーズナブルなプリンも出てきますのでご安心下さい(笑)

浅草『ストロバヤ』クレームキャラメル|老舗ロシア料理店の作る美味しいプリン - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
甘さ ★★
固さ ★★
大きさ ★★
カラメル ★★★★★
クリーミー ★★★★★
禁煙