浅草『スケマサコーヒー』に抹茶プリンが期間限定で登場!
春の抹茶プリン特集@浅草『スケマサコーヒー』
花やしきそばの路地裏カフェ【スケマサコーヒー】
スケマサコーヒー

FEBRUARY KITCHENで抹茶プリンを食べた後のこと。お向かいにあるスケマサコーヒーの前を通りががったついでにチラッとメニュー看板を眺めたら……またしても抹茶プリンを発見してしまいました!笑
私としたことが想定外の事態……しかしプリンとの出会いは一期一会。こうなったら3連食いくっきゃな〜い!
スケマサコーヒーのメニュー
ただいまのメニューはこんな感じ。

今は抹茶やあまおうがイチオシみたいですね。
春色コーデの抹茶プリンにときめく
まっちゃプリン ¥800

芽吹いたばかりの若草のような美しいミントグリーン。ふんわりクリームにマカロンをのせておめかしもばっちり。

味変用にあまおう苺のソースが付いています。
今度も抹茶ラテと一緒にいただきま〜す!(本日3杯め)

さてお味の方は〜?
\ お口の中が春らんまん〜! /
プリンはしっとりクリーミーな口あたり。 抹茶の香りを放ちながら舌の上でまったりと溶けていきます。

FEBRUARY KITCHENに比べると抹茶感こそ穏やかですが、甘さを抑えて抹茶の本来の味わいを引き出す仕立ては引き算の美学を貫くスケマサさんならでは。
ラーメンで例えるならFEBRUARY KITCHENが二郎、スケマサコーヒーは無化調の淡麗系といった感じでしょうか。

『FEBRUARY KITCHEN』抹茶プリン

『スケマサコーヒー』まっちゃプリン
同じ抹茶プリンでもこれほど違いが出るんだなあと感心。
続けてマカロンをぱくっ。

さくっねちっとした食感がアクセントをプラス。
お次はあまおうソースをかけて。


抹茶の香りといちごの甘酸っぱさが合わさってお口の中も一気に春模様。 温かな抹茶ラテといただくといっそう癒やされますね。お店のまったりムードも手伝って何だかちょっと眠くなったのはここだけの秘密(笑)
スケマサコーヒーさん、ごちそうさまでした〜!
さて春の抹茶プリン特集@浅草はいかがだったでしょうか? バランスのfeb's・濃厚さのFEBRUARY KITCHEN・繊細さのスケマサコーヒーと抹茶プリン1つとってもそれぞれの個性がしっかり出ていて興味深い結果となりました。ぜひ浅草で抹茶プリンを食べる際にお役立てください〜!
この後もいくつか抹茶プリンのネタをご用意していますのでぜひお楽しみに( •̀ω•́ )✧
浅草フェブラリーグループのプリンまとめ
FEBRUARY CAFE

浅草の固めプリン総本山『FEBRUARY CAFE』の濃厚焦がしカラメルプリン - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
FEBRUARY KITCHEN

浅草『FEBRUARY KITCHEN』の焦がしカラメル濃厚プリン - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
feb's coffee & scone

固めプリン好きはマスト!『Feb's coffee & scone』浅草 - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
FEBRUARY COFFEE ROASTERY』
浅草フェブラリーグループ4号店『FEBRUARY COFFEE ROASTERY』で固めプリンの提供がスタート! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
▼こちらも合わせてチェック! 浅草のおいしいプリンが大集合【浅草プリン散歩】

浅草プリン散歩|浅草・蔵前の固めプリンが大集合
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
SUKEMASA COFFEEの店舗詳細
甘さ ★
固さ ★★★
大きさ ★★★
美しさ ★★★★★
抹茶度 ★★★★
禁煙