山梨『もんぶらん』花束みたいなジャンボプリンパフェ「モンブランキング」にチャレンジ
全国横断プリン旅は、つぐら舎に引き続き山梨にフォーカス!
勝沼ぶどう郷駅からJR中央本線に乗り東京方面へ。
大月駅でNARUTO一色にラッピングされた富士急行に乗り換えて河口湖を目指します。

ゴトゴトと力強く斜面を登る電車に揺られることしばし…河口湖駅に到着〜!
駅から少し歩くと、河口湖の美しい湖面が見えてきました。

次のプリンはかなりの大物との噂。 それに備えてお腹を空かせるべく河口湖をぐるっと一周してみるとしましょう♪
湖の東にある大池公園を散策していると「湖上の女神」というブロンズ像を発見。


このブロンズ像は、日本彫刻界の巨匠北村西望翁の愛弟子名鷲岳了氏の力作です。西望翁の監修により美の真髄を極めたこの女像は、浅間明神木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)と磐長姫命(いわながひめのみこと)が仲よく湖上に舞う姿を表現したものです。
私にはスライディングでぶっ飛ばされてるように見える(笑)
その先にあるのは河口湖大橋。

1971年に開通した、河口湖の湖上を横断するこの橋は長さ約500メートル、国立公園特別地域に建設されるものとしては初めての橋です。1987年には、優れた自然観光のもとで美しい景観をもつ道路として"日本の道百選"に選ばれており、石碑も設置されています。徒歩や自転車も通行可能な橋の上からは、眼下に広がる河口湖と雄大な富士山を望むことができ、絶景スポットとして人気です。
あんまり綺麗な眺めだったので、好きなバンドの曲を流しながらしばしマッタリ…
ナツノアト -Under the Bridge- pic.twitter.com/f0BCPJB613
— 好きなバンドをひたすら応援するアカ (@Im_on_saturday) September 9, 2020
しかし河口湖ってこんなに大きかったんですね…対岸に建っている家がまるで豆粒みたい。 歩いて一周は無理そうなんで橋でショートカットしようっと(笑)

橋の上から湖の西側を一望。 思った以上に高くて車が通る度にグラグラ揺れるから結構怖い…(;´∀`) 押すなよ、絶対押すなよ!?(高所恐怖症)

橋を渡りきって、東の旅館街へ。 おおっようやく見えてきましたよ!

\ 富・士・山だ〜! /
さすが神の山、どこから眺めても美しい…
雄大な裾野にこれから会いに行くプリンの姿を重ね、テンションもうなぎ登り!
お腹が良い感じにペコペコになったところで河口湖から2駅の富士山駅へ。
大きな鳥居が眼を惹きますね✨

驚いたことに駅前に喫茶店が4つも密集していました。
富士山駅前の徒歩1分以内にある純喫茶4店。
— 好きなバンドをひたすら応援するアカ (@Im_on_saturday) September 11, 2020
これほど純喫茶が密集した景色を私は他に知らない。#純喫茶コレクション pic.twitter.com/dRJxe7tLGo
さらに街中にもあちらこちらに喫茶店が。 もしかして富士吉田って隠れた喫茶店激戦区なのかも?

駅から徒歩15分ほど。閑静な住宅街にぽつんと佇むこちらが本日の目的地!

一見どこにでもありそうな普通の喫茶店ですが、これがなかなか強烈な個性を持つお店なんです( •̀ω•́ )✧
まずはファサードに描かれたこのイラストに注目。

モンブランじゃなくてマッターホルンじゃんw
これは素で間違ったのか…それともツッコミ待ちなのか…笑
食品サンプルケースに挨拶しいざ入店!

お、中はなかなか小綺麗な感じですね。 純喫茶というよりはファミレス風かな?

さっそくメニューを拝見。
パフェの種類がめちゃくちゃ多い!




他のページも合わせると50種類以上は間違いなくありそうです…!
ヤングやデリシャス、バースデー…パフェのネーミングセンスが個性的で面白い♪
プリンの方も、プリンモンブラン・プリンモード・プリンバナナデリシャス・プリンマロンデリシャス・プリンヨーグルトアンミツ・濃厚プリンサンデーとよりどりみどり!
スパゲティやピラフもかなり種類豊富。 こんなに多いと作る方も大変そう…(´⊙ω⊙`)


注目はこのかくれんぼ
山盛りクリームの中に何が隠れているのだろうか…!?笑

いや〜気になるメニューが多すぎてどれを頼もうか困っちゃいますね(人´∀`*)♪
でも今回はお初なのでいつものアレでいってみましょう!

写真よりモリモリサイズで登場! その迫力たるや、傍らに添えたサラダが窮屈そうに見えるほど(笑)

お味の方は炒めしっかりシャツに飛ばない系。 ケチャップをたっぷり効かせた純喫茶ナポの王道ですね( ´∀`)b✨
具はピーマン・玉ねぎにベーコンとウインナーのダブルお肉も嬉しいポイント♪
しかしデフォでONされた粉チーズとサラダに載ったマヨが地味に重い。
この時、私は冷や汗と共にこの言葉を思い出していた。
「名前に“山”が付くお店には気を付けろ…」
マウンテン…甘口抹茶小倉スパ…うっ頭が
なんとか完食したものの、後にはまだプリンが控えている…
とうとう“アレ”が来るのか…来てしまうのか…!?
ゴゴゴ…

ゴゴゴゴゴ…

ドオォーーーン!!!

高さ30cmはあろうかという巨大パフェ。 それがこのモンブランキング!

下のお皿やフォークは相対的に小さく見えているだけで決してミニサイズではありません(笑)

私の掲げる食レポ原則その1。
注文で迷った時は1番値段の高いものを頼む。
それを実践した結果がこれだよ〜/(^o^)\
ええい嘆いても何も始まらない! いざ! 登頂スタート!!!

さてお味の方は〜?
富〜士〜は〜にっぽん〜い〜ち〜の山〜♪
固め好きに嬉しいもっちり食感。 そして口の中で弾けるたまごのコク!
カラメルもほろ苦で、昔ながらの固めプリンど真ん中!

これはめちゃ美味しいーー! 東京からはるばる来た甲斐があったってもんです(人´∀`*)♪
さて、問題はこのボリュームですよ。 どうやって攻略したものか…
今こそ珈琲西武やカントリーロード、熱海プリン食堂といったデカ盛りスイーツとの戦いで学んだことを活かす時!
その教訓とは…
「生クリームは後で」
こ・れ!
生クリームを先に食べちゃうと、脂肪がじわじわボディブローのように効いてくるんですよ。
すると胃がどんどん重くなり、いずれスプーンがピクリとも動かなくなること必至…
ひとまずクリームは無視し、フルーツを片付けて次の階層へ。 今度は何が待っているかな…?
…ってチョコレートアイスか〜い!

いきなり重めのが来ちゃいましたよ。 せめてそこはバニラアイスにしておくれ…
避ける訳にもいかないので黙々とチョコレートアイスを片付けます。
しかーし努力も虚しく溶けたチョコアイスと生クリームが混ざってめちゃ特濃なソースが誕生してしまった…/(^o^)\
作戦は瓦解したものの、我が隊はまだ意気軒昂なり! まだだ、まだ終わらんよ!!!(自暴自棄)
遭難を覚悟したその時…突如救いの手が!
チョコアイス層の先に甘酸っぱいブルーベリーソース?を発掘!

甘さに疲れた舌が蘇り、みるみる食欲回復!
いける、これならまだ戦える…!
さらに掘り進めて行くと小さく角型にカットされたイチゴ?もお目見え。

※クリームまみれで本当にイチゴか自信なし…笑
イチゴの甘酸っぱさでさらに加速するスプーン!
一気呵成に食べ進み…
ラストは切り札に取っておいたオレンジを平らげてフィニッシュ!
モンブランキング、討ち取ったりィ〜!!!
ふぅ…やりました。我が軍の大勝利です!
最初に対面した時は遭難を覚悟しましたが、思いのほか食べやすくてひと安心。
お会計の時も、食事とパフェを両方食べ切れる人はなかなか居ないですよ!と褒めて頂きました♪
いえいえ。食べ切れたのは私が大食いなワケじゃなくて、もんぶらんさんのパフェがとっても美味しいからでありますよ〜\(^o^)/
富士山の麓に存在するもう一つの名峰モンブランキング、皆様もぜひぜひチャレンジしてみて下さいませ♪
たまたま私のコンディションが良かっただけかもなので、食べ切れる保証は致しかねますが(笑)
他にも気になるメニューがたくさんあるので再訪決定です〜( ´∀`)b✨
🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮・・*・・🍮
これにて全国横断プリン旅第1弾はめでたく終了! またストックが溜まってきたら再開しますので乞うご期待です♪
次はどこへ行こうかしら…日本は広大だわ(CV田中敦子)

日立『純喫茶ウィーン』国宝級の絶品固めプリンに大感激♪ - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

『Cafe清ら』素敵なお庭を眺めながらかぼちゃプリンを味わう|茨城県水戸 - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

水戸の老舗レストラン『洋食屋 花きゃべつ』の白雪たまごプリン - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

蔵の街の洋館カフェ『パーラートチギ』固めプリンで大正時代へタイムスリップ - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

『コーヒーハウスヴァル』群馬に固めプリンの名店を発見!〜お前はまだグンマのプリンを知らない〜 - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

上諏訪の純喫茶『トミー』幸せ2倍の激レアダブルプリン♪ - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

松本『おきな堂』中町通りにある老舗洋食屋さんのプリンアラモード - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

山梨『つぐら舎』勝沼ぶどう郷のレトロ可愛い固めプリンが大人気♪ - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

山梨『もんぶらん』花束みたいなジャンボプリンパフェ「モンブランキング」にチャレンジ - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
おいしい純喫茶プリンを大特集
全国各地の純喫茶プリンをひたすらまとめました
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
甘さ ★★
固さ ★★★
大きさ ★★★
カラメル ★★★★★
インパクト ★★★★★
禁煙