静岡県富士市『フラワーズ』ティラミスプリンが新感覚でめちゃウマ!
東海道プリン旅2021 【フラワーズ】編
浜松の喫茶と洋食トリコで貨物列車のようなプリンワッフルに衝撃を受けた前回の東海道プリン旅。

浜松『洋食と喫茶トリコ』固めプリンと焼き立てワッフルのコンビがウマすぎ! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
お次は東に引き返して今夜の宿がある熱海方面を目指します。
しばらく電車に揺られていると急にお手洗いに行きたくなって慌てて途中下車。 車両にトイレが付いてないとこういう不便があるのよね〜(;´∀`)
そんなこんなで降り立ったのは夜の富士駅。 お腹も空いたしどこかでディナーを…とGoogleMapで検索すると、駅の近くに良さげなお店を発見!
場所はJR東海道本線富士駅北口から徒歩5分ほど。駅前の雑多なエリアを抜けたところにそのお店はあります。
富士市の人気カフェレストラン【フラワーズ】
フラワーズ


車道から少し奥まったところにあり、どこか隠れ家感のある佇まい。
アンティークな調度品が並ぶ店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気。

ショーケースには美味しそうな手作りスイーツがたくさん✨

フラワーズのメニュー
看板メニューはオムライス。

パスタも負けじと色々揃っています。

デザートはどれも手作りだそう。

プリンは2種類! どっちも美味しそう〜(人´∀`*)♪

まずは名物のオムライスから頂きましょう〜!
名物オムライスはたまごがとろふわっ♪
ハッシュドビーフオム ¥1100

ハッシュドビーフがたっぷりかかったオムライス。

中のケチャップライスはプレーンで味付け控えめだけど、周りのソースが濃厚でうんまい!

トマトの酸味とブイヨンの旨みがしっかり利いていて、ぐいぐいスプーンが進みます。もはやソースが主役でオムライスが脇役といってもいいくらい(笑)
卵焼きはあとのせタイプ。表面は固めだけど中はトロッと半熟という絶妙な仕立て。 これをソースと絡めて食べるとマイルドになってまた美味しい〜!
昔ながらの味に今っぽさをブレンドしたナイスオムでありました◎
プリンとティラミスが華麗に融合!【ティラミスプリン】
お次はメインディッシュ!
ティラミスプリン ¥610

カップに入ったティラミスプリンは何度か食べた事があるけど、これは今まで見たことがないタイプ。
ココアパウダーをまとったクリームとコーヒー色のスポンジを備えた様はなるほどティラミス。

シックな空間に浮かび上がる美しい姿にうっとり……これはもはや一種の芸術ですね…!

さてお味の方は〜?
\ なにこれ新感覚〜! /
まずティラミスがどーんと来て、固めな食感のプリンがじわ〜っと広がる感じ。
プリンはもっちり固めでクリーミー。 これだけでも充分おいしいけれどコーヒーシロップが染みたジューシィなスポンジが最高に合うんです!

あぁ〜このステキなハーモニーをずっと味わっていたい……(*´﹃`*)
チーズ風味のクリームとココアをのせたティラミス「風」プリンは結構あるけど、これほどプリンとティラミスが自然に合体してるものは初めてかも!
全体的に甘さ控えめだからガッツリ食べた後でもペロッといけるのもお気に入り♪
ここで季節のお茶¥680を追加。

その正体は梨と桃のお茶。

ひと口いただくと果実の甘い香りが鼻腔をくすぐります。
プリンと紅茶のマリアージュにうっとり舌鼓。 最後のひと欠片までじっくりと味わい…あぁ美味しかった〜!
いつもなら「もうひと皿食べた〜い!」なんてお約束を言ってるところですが、ボリュームがあって1個で充分満たされました◎
フラワーズさん、ご馳走様でした! 必ずまた来ますね♪
・・・なんて言いつつ名古屋から帰る途中でこっそりまた食べに行ったのはここだけの話(笑) 和風冷製パスタも絶品でした(*´∀`)-3

皆さんもぜひプリンとティラミスのマリアージュに酔いしれてくださいませ♪
【東海道プリン旅】次回予告
次回の東海道プリン旅は神奈川県にある行列のできる人気店へフォーカス! ぜひお見逃しなく〜( •̀ω•́ )✧
.:. cafe restaurant FLOWERS .:. ふわふわオムライスのフラワーズ | 富士市
甘さ ★★
固さ ★★★★
大きさ ★★★★
オトナ度 ★★★★★
ティラミス度 ★★★★★
禁煙
【東海道プリン旅】2021まとめ
プリンを作り続けて50年以上!瀬戸『カスタードショップ ウオコー』の名物プリンをレポート! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
【衝撃】名古屋の可愛すぎるスイーツ『ぴよりん』の正体はプリンだった!? - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋の超個性派純喫茶『喫茶ツヅキ』のお城みたいなデカ盛りプリンパフェにチャレンジ! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋『西原珈琲店 栄店』インスタで人気の西原プリンをレポート|本山本店との違いはどんな感じ? - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋『純喫茶ライオン』レトロプリンの名店が嬉しい復活! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋『CAFE DINER POP OVER』まんまるアイスがのった映えすぎる固めプリンをレポート! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋『英吉利西屋珈琲店』アンティークな喫茶店に住まう美しき固めプリンを実食レポート - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋『西原珈琲店 本山本店』インスタで人気の固めプリンはアイスとカラメルのハーモニーがたまらない - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋『バンカム』居酒屋の奥にある秘密基地みたいなカフェで固めプリンと出会うの巻 - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋の風情あふれる喫茶店『珈琲家比呂野』のレトロかわいい固めプリンにひと目惚れ - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
愛知県岡崎『いろどり珈琲』絶品固めプリンが味わえる人気カフェ - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
横浜桜木町の老舗喫茶店『花壇』レトロかわいいプリンホットケーキにドキドキ - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

藤沢『ジュリアン』レトロかわいいプリンアラモードとペアソーダに大感激 - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
茅ヶ崎『プリン王子M&K』幸せがとろ〜りあふれる癒やし系プリン - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

静岡県富士市『フラワーズ』ティラミスプリンが新感覚でめちゃウマ! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

浜松『洋食と喫茶トリコ』固めプリンと焼き立てワッフルのコンビがウマすぎ! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。