横浜桜木町の老舗喫茶店『花壇』レトロかわいいプリンホットケーキにドキドキ
東海道プリン旅2021【花壇】編
今回の東海道プリン旅は港町横浜にある喫茶店のユニークなプリンをご紹介。
場所はJR桜木町駅から徒歩1分ほど。駅直結の商業施設ぴおシティにそのお店はあります。
ぴおシティ地下にあるレトロ喫茶【花壇】
こちらの大きなビルがぴおシティ。 名前からしてそこそこ新しい施設かと思ったら開業は1968年と有楽町ビルや新橋駅前ビルと近い世代なんですね。
中に入ると建物自体かなり古めなのが分かります。 地下鉄に直結している割に人通りがまばらだったり、ショッピングエリアのテナントがガラガラだったりとレトロビル好きとしては先行きが心配ですな……(;´∀`)
地下2階へ降りると呑み屋さんが並ぶディープなエリアが広がっています。 おおっまるで新橋駅前ビルみたい。 この濃厚な昭和スメルがたまりませんなァ〜!
その真ん中に店を構えるのが創業1968年の花壇。
花壇
天井には『花壇』と書かれたランプがあります。
お花を模したロゴはどことなく鳥のようにも見えますね。
大きなガラスのショーケースには食品サンプルがずらり。
舌なめずりで近寄ってみるとプリン様を発見!
しかも店長おすすめ!とあります✨
中はかなり広々。入って右手側が禁煙席、左手側が喫煙席となっています。客層は喫煙者が大多数でいかにもタバコ難民のたまり場って感じですね(笑)
フロア中央にある大きな照明。
縁に彫り込まれた文様がカッコいい✨
昔は喫茶店スタイルでしたが現在はセルフサービスに変わったそうです。
券売機
珈琲は¥270とかなりお安め。
セットメニュー
カレーにスパゲッティ、ハンバーグなど純喫茶でお馴染みのものが揃っています。 ドリンクが付きで1番高いものでも¥1000とリーズナブル。
メキシカンピラフが気になるけど、お初ですしナポリタンでいってみましょう!
ケチャップベタベタ懐かしナポリタン
ナポリタン(サラダ・ドリンク付き) ¥720
オレンジとグリーンの対比が何とも鮮やか。添えられたパセリがまた懐かしい〜!
パクっとほおばるとケチャップの大波がどど〜んと襲来。 純喫茶ナポはこうでなくちゃ!
具は玉ねぎとウインナーのみとちょっと寂しいですが、その分スパゲティはボリュームたっぷり🍝✨
いつもよりタバスコを多めに足してみたらこれがドンピシャ!ガッツリ系のめちゃうまナポに大変身♪ もうフォークが止まりませ〜ん!
見た目こそ素朴ですが、とても好みなナポリタンでした!これで¥720はかなりお得じゃん〜(人´∀`*)
さぁいよいよここからが本番です!
皆さんもご一緒に〜せ〜のッ!
\プリンは別腹ッ♪ /
ホットケーキの間からプリンが登場!?
プリンホットケーキ ¥700
ホットケーキの間からプリンがこんにちは🍮✨
縦半分にしたホットケーキの間にプリンが挟まったとても珍しいデコレーション。
クリームのトライアングルと紅一点のチェリーもレトロでステキです✨
真上から見るとパックマンみたいですね(笑)
さてお味の方は〜?
\ お母さん、ただいま〜! /
つるんとなめらかな生地がほろほろと舌の上でほぐれ、たまごの香りがふわっと花開きます。 甘さ控えめでとても素朴な味ですね。
ホットケーキは嬉しい2段重ね。 こちらもプリンに負けじと懐かしい味。 まるで子供の頃にお母さんが作ってくれたホットケーキみたい(人´∀`*)
お次はホットケーキとプリンを一緒にパクっ。
優しさ倍増でさらにおいしい〜(*´﹃`*)
ホットケーキとプリンをやっつけて……最後にチェリーを平らげてフィニッシュ!
ただちょっとこのチェリーは味が抜けてていただけませんねぇ……まぁたまたまハズレを引いたのかもだけど(;´∀`)
花壇さん、ごちそうさまでした〜! ずっと憧れていたプリンホットケーキを食べられて大満足です♪
ぜひ皆さんもこのかわいい姿を拝みに来て下さいませ〜🍒✨
プリンの後にお寺散策はいかが?
プリンを食べた後、近くを散歩していたら切り立った崖の上に建つゴージャスなお寺が目に飛び込んできました。これは一体……(´⊙ω⊙`)?
ここは横浜成田山、またの名を野毛山不動尊といって千葉県にある大本山成田山の別院なのだそうです。
偶然立ち寄ったついでに「今後も美味しいプリンとたくさん出会えますように」とお祈りしておきました(笑)
甘さ ★★
固さ ★★★
大きさ ★★★
懐かしさ ★★★★★
可愛さ ★★★★★
分煙
【東海道プリン旅】2021まとめ
プリンを作り続けて50年以上!瀬戸『カスタードショップ ウオコー』の名物プリンをレポート! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
【衝撃】名古屋の可愛すぎるスイーツ『ぴよりん』の正体はプリンだった!? - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋の超個性派純喫茶『喫茶ツヅキ』のお城みたいなデカ盛りプリンパフェにチャレンジ! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋『西原珈琲店 栄店』インスタで人気の西原プリンをレポート|本山本店との違いはどんな感じ? - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋『純喫茶ライオン』レトロプリンの名店が嬉しい復活! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋『CAFE DINER POP OVER』まんまるアイスがのった映えすぎる固めプリンをレポート! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋『英吉利西屋珈琲店』アンティークな喫茶店に住まう美しき固めプリンを実食レポート - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋『西原珈琲店 本山本店』インスタで人気の固めプリンはアイスとカラメルのハーモニーがたまらない - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋『バンカム』居酒屋の奥にある秘密基地みたいなカフェで固めプリンと出会うの巻 - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
名古屋の風情あふれる喫茶店『珈琲家比呂野』のレトロかわいい固めプリンにひと目惚れ - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
愛知県岡崎『いろどり珈琲』絶品固めプリンが味わえる人気カフェ - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
横浜桜木町の老舗喫茶店『花壇』レトロかわいいプリンホットケーキにドキドキ - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

藤沢『ジュリアン』レトロかわいいプリンアラモードとペアソーダに大感激 - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。
茅ヶ崎『プリン王子M&K』幸せがとろ〜りあふれる癒やし系プリン - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

静岡県富士市『フラワーズ』ティラミスプリンが新感覚でめちゃウマ! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。

浜松『洋食と喫茶トリコ』固めプリンと焼き立てワッフルのコンビがウマすぎ! - 昔ながらの固めプリンをひたすら食べ続けるブログ
昔ながらの固めプリンを紹介するブログです。純喫茶、カフェ、テイクアウト、お取り寄せなど。